カテゴリー:本島北部
-
★体験レポート ~青木さなえさん
恩納村の北部、国道58号線を名護方面に向かい、思わず通り過ぎそうな所にあるビーチにやってきました。ここは、「MISSION BEACH」。このビーチは沖縄本島の中でも希少な天然ビーチで…
-
★青木さなえの体験レポート!!
沖縄本島北部に位置する本部町の並里。 ここに日本のアセローラ栽培の先駆者として走ってきた農園があると聞き訪れました。
レモンの34倍ものビタミンC、小さなアセローラ1個でレモン5個…
-
標高453mの八重岳山頂近く、緑豊かな自然の中にこの「八重岳ベーカリー」があります。山の中のこんな場所にこだわりのパン屋さんがあるとは誰も思いません。1977年創業だから、ちょうど40年の歴史を持ち、名物黒パンを中心に保…
-
★青木さなえの体験レポート!!
沖縄本島の北部、本部町に「備瀬(びせ)」という集落があります。数年前、私は誰かに聞いたわけでもなく、ガイドブックでもなく、ネットでもなく、地図を見て、たくさんある地名の中からビビッとここ…
-
人気の備瀬のフクギ並木。ここに来たらオススメの人気カフェがある。「CAHAYA BULAN(チャハヤブラン)」
本部町備瀬のフクギ並木入口駐車場の奥。海との間にあるカフェ。入り口のところに立っているオレンジののぼり…
-
沖縄へ行けばやはり一番人気は、美ら海水族館(ちゅらうみ)ですね。正面に伊江島と東シナ海が大きく広がる本部町にある海洋博公園の中にあり、とにかく広く、事前に情報を入れて効率よく回る事をおすすめします。同時に水族館周辺にはお…
-
沖縄の気候を最大限に利用して、アフリカや中南米などの熱帯地方の動植物を自然のままで、しかも広大な鳥かごと言ってもいい動物園の中で、放し飼いされています。オリを隔てない動物園として、手からえさやり体験ができたり動物とふれあ…
-
2016年2月、我々は本部町(もとぶちょう)の海にダイビング、「泡盛」を海の中に置いてきました。あれから1年、本部町漁協の方達に海中でしっかり管理していただいて、自宅に届きました。泡盛は寝かせると美味しく熟成して古酒化し…
-
世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」にはの一つ「今帰仁城跡」。9つの世界遺産の中でも、最も北にあるのがこの今帰仁城(なきじんぐすく)で、城郭は万里の長城のように長い曲線美を描き、全長1.5kmにもなります。琉球王国…
-
沖縄観光すると誰もが行きたい美ら海水族館、人気抜群の古宇利島、備瀬のワルミ、フクギ並木そして、美しい海・・・沖縄本島北部やんばる地区の魅力は一杯あります。その情報が集まっているのが、やんばるへの玄関口にある、おすすめ「道…
おすすめ記事
-
那覇市泉崎のバスターミナル近く。昔ながらの製法で、小麦粉に低カロリーの全粒粉を混ぜた麺を使っ…
-
以前にも数店舗ほど古本屋さんを取材し記事にしてきましたが、今回のお店は八重瀬にOPENしたば…
-
巷でウマいと評判の有名すぎるとんかつ屋「豚豚ジャッキー」。ずいぶん前から知っていましたがタイミングが…
-
2018年3月23日。沖映通りのHACHINO'Sビルに、またもや新店舗がOPENしました。…
ピックアップ記事
-
2017-7-30
★沖縄大好きケコさんレポート
皆さんは沖縄に来られた時お土産を…
-
2018-3-7
★沖縄大好きケコさんレポート
さて今回は3月10日(土)・11日(日)に奥武山公園補助競技場で開催…
-
2017-1-4
★沖縄大好きケコさんレポート
沖縄には猫が多いですよね~。猫好きにはたまらないのではないでしょうか…
-
2017-12-26
★沖縄大好きケコさんレポート
さて今回はお久しぶりにオキナワンお土産2017年冬バージョンをお届け…
-
2017-8-21
★沖縄大好きケコさんレポート
さて今回紹介するのは、那覇空港の南、豊見城市瀬長島「…
カテゴリー
Copyright © All rights reserved.沖縄旅行・観光情報満載。口コミランキングサイトにはない人気穴場スポットも!?おすすめグルメ情報や天気・食べ物・お土産のことまで詳しく掲載しています!