タグ:さなえ、青木さなえ
-
★沖縄体験レポート ~青木さなえさん 沖縄県南城市にある「おきなわワールド」は那覇空港から車でおよそ30分、南風原南ICから8分ほどで到着。那覇中心地から近いにも関わらず、このエリアは緑豊かな大自然の中にあり…
-
★沖縄体験レポート~青木さなえさん 沖縄県南部を代表する観光スポット「おきなわワールド」には、「玉泉洞」「ガンガラーの谷」「南都酒造所」などいくつかの異なる魅力を持った施設がありますが、その中の一つ「王国村」には、本物…
-
★沖縄体験レポート ~青木さなえさん 沖縄県南城市にある「おきなわワールド」テーマパークに酒造所!?できたて「地ビール」と沖縄地酒「ハブ酒」を製造。 おきなわワールドの敷地内に、酒造所があるのをご存知ですか? 名水100…
-
★体験レポーター青木さなえさん 珊瑚礁の海に囲まれた沖縄には600ヵ所以上の鍾乳洞が存在し、その中でも国内最大級の鍾乳洞が、沖縄県南城市のテーマパーク「おきなわワールド」内にある「玉泉洞」である。1967年から7年の歳月…
-
★体験レポート ~青木さなえさん
沖縄本島北部に「やんばる(山原)」と呼ばれる亜熱帯の森が広がっています。ひとくちにやんばると言っても、かなり広いこのエリアは、何度も沖縄に来ている私でも、未開拓のエリア。その中…
-
★体験レポート ~青木さなえさん
沖縄本島北部は未知のエリア。今回は国頭村にある「比地大滝(ひじおおたき)」を訪れました。「比地大滝」は、比地川に流れこむ沖縄本島最大の滝で、やんばるの深い森にあります。
…
-
★体験レポート ~青木さなえさん
ずっと前、沖縄出身の友人に連れて行ってもらった喜屋武岬(きゃんみさき)。
何かあるとここに来てたというこの場所は、確かに嫌なことも小さく思えるほど、大きな青空と大海原が広…
-
★体験レポート ~青木さなえさん
北部沖縄やんばるの海と森に囲まれた小さな集落に、初代沖縄そば王に選ばれた店があると聞いてやってきました。「琉球放送」の企画で、県内の沖縄そばの人気ナンバーワンになったお店。20…
-
★体験レポート ~青木さなえさん
沖縄本島最南端にある「具志川城跡」は、沖縄県糸満市、喜屋武岬(きゃんみさき)に向かう途中(喜屋武岬の西800mほどのところ)にある、海に突き出した断崖の岬を利用して建てられた城…
-
★体験レポート ~青木さなえさん
沖縄の中でも異国情緒あふれる沖縄市コザの町。23時過ぎ、昼間遊び過ぎて旅先ではすぐ寝てしまう私ですが、夜はこれから!!せっかくディープなコザに来てるんだから今宵は存分に味わおう…
おすすめ記事
-
那覇市泉崎のバスターミナル近く。昔ながらの製法で、小麦粉に低カロリーの全粒粉を混ぜた麺を使っ…
-
以前にも数店舗ほど古本屋さんを取材し記事にしてきましたが、今回のお店は八重瀬にOPENしたば…
-
巷でウマいと評判の有名すぎるとんかつ屋「豚豚ジャッキー」。ずいぶん前から知っていましたがタイミングが…
-
2018年3月23日。沖映通りのHACHINO'Sビルに、またもや新店舗がOPENしました。…
ピックアップ記事
-
2017-7-20
★沖縄大好きケコさんレポート
さて今回は豊見城市にある、みんな大好きスッパイマンの…
-
2017-8-16
★沖縄大好きケコさんレポート
さて今回はニューパラダイス通りをケコ散歩(後編)です…
-
2017-10-19
★沖縄大好きケコさんレポート
さて今回は那覇市庶民の台所!とにかく安くてボリューム満点な八百屋さん…
-
2018-4-12
★沖縄大好きケコさんレポート 国際通りはお土産天国。入れ替わり立ち代わり、色んな商品が店頭に並びます…
-
2018-2-11
★沖縄大好きケコさんレポート
さて国際通りドンキホーテで買えるオキナワンお土産2018年春バージョ…
カテゴリー
Copyright © All rights reserved.沖縄旅行・観光情報満載。口コミランキングサイトにはない人気穴場スポットも!?おすすめグルメ情報や天気・食べ物・お土産のことまで詳しく掲載しています!