沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

2019年は亥年!リュウキュウイノシシをご紹介♪

2019年は亥年!リュウキュウイノシシをご紹介♪

リュウキュウイノシシの写真は、東京農業大学黒澤弥悦教授より提供いただきました。ありがとうございました。

2019年は亥年。実は沖縄にも「リュウキュウイノシシ」という猪がいるのをご存知ですか?日本には「ニホンイノシシ」と「リュキュウイノシシ」の二種のイノシシが存在しています。今年は亥年なので、「リュウキュウイノシシ」を紹介したいと思います。

リュウキュウイノシシとは

2019年は亥年!リュウキュウイノシシ

写真はリュウキュウイノシシ。リュウキュウイノシシは奄美大島や加計呂麻島、徳之島などの奄美諸島から、沖縄本島、石垣島、西表島などの沖縄諸島にかけて分布している固有亜種で、沖縄地方では「ヤマシシー」などとも呼ばれています。

厳密には「リュウキュウイノシシ」という種ではなくて、ユーラシア大陸に分布するイノシシの亜種(同じ種ではあるが一定の違いが見られるもの)だそうです。

この生息地域の中でも、特にリュウキュウイノシシにとって、生きる環境が最も適しているのが西表島で、その他の地域は土地開発などによる環境の変化から個体数がいちじるしく減少傾向にあります。また、西表島に生息する個体は、古くから唯一の存在となっており異種のイノシシや豚などとの交尾が無く、純血のリュウキュウイノシシと認識されています。純血で菌が少ないため、生で食べる文化もかつてはありました。今は、レバ刺しやユッケで問題になった時代ですから、生肉より火を通して食べた方が安心していただけるかと思います。

石垣島でウムザ、西表島でカマイなどとそれぞれ呼ばれています。

 

ニホンイノシシより小型

2019年は亥年!リュウキュウイノシシとニホンイノシシの違い

この写真はニホンイノシシです。ニホンイノシシの体長は雄110-170cm、雌100-150cm。体重80-190kg。

それに対してリュウキュウイノシシは、体長90-100cm。体重20-70kgと、ニホンイノシシに比べ小型である事が判りました。

習性や食性はニホンイノシシと同じで、朝夕に活発に活動し、地下茎やタケノコ、シイなどの木の実などの植物質を中心に食べますが、ミミズやトカゲ、ヘビ、昆虫類、ネズミなどの動物質も食べる雑食性。また、人との接触が多いようなところでは、夜行性になる傾向があることも同じです。

 

山原(やんばる)猪豚

2019年は亥年!リュウキュウイノシシのやんばるイノシシ

そして黒豚とリュウキュウイノシシを掛け合わせた「山原(やんばる)猪豚」。豚肉より赤身がつよく低脂肪でミネラルが豊富。

山原猪豚は、国頭村内で出産、飼育されたものに限られ、その名前のとおり、猪と豚を交配させた種です。父親がイノシシで母親が豚、特に、母豚には肉質の良いデュロック種またはバークシャー種(黒豚)を使用し、 誕生した雌猪豚と雄猪を交配させています。

山原猪豚の飼育は、通常の豚と異なり適度な運動が必要なため、広い原野での放牧飼育が求められ、ストレスの少ない飼育条件下で、天塩にかけて育てられています。出荷するまでの期間も長く、一般の豚が200日程に対して、 猪豚は300日程かかるので、大量生産ができない希少な肉。

山原猪豚の肉の特徴は、あっさりしていて臭みがなく、クセがない中にも風味があります。肉の色は、赤みが濃く、どちらかと言えば牛肉に似ています。指先の体温で溶けてしまいそうな上質な脂、それでいて、あっさりとした肉質は、女性に人気があるそうです。



山原(やんばる)猪豚を食べてみよう!

2019年は亥年!リュウキュウイノシシを使った沖縄そば

沖縄県国頭(くにがみ)にある道の駅「ゆいゆい国頭」の敷地内にある、猪豚料理専門店「わぁ~家~」。ここでは「猪豚丼」や「猪豚野菜そば」など、猪豚を使った料理が食べられます。

写真は「猪豚野菜そば」。山盛りの野菜でそばがすっかり隠れるほど、凄いボリュームです。この野菜にはしっかりとにんにくと出汁で味付けされているので、とても美味しく、猪豚から出た旨味と、野菜の甘みが染み出したそばだしもまた最高です!訪れた際にはぜひ。

いかがでしたか?リュウキュウイノシシは島嶼(とうしょ)部に分布している為、元来の個体数は少なく、西表島には比較的多くの数が生息するとされていますが、開発や狩猟などよって生息数は減少しているそうです。

まれに山原では野生のリュウキュウイノシシを見かける事もありますので、もし遭遇しイノシシが近づいてきた場合、慌てず目を離さずに、ゆっくりと後ずさりしてください。急に動くとイノシシも驚いて予想外の行動を起こす場合があります。スーパーの袋や食べ物を狙って近づいてきた場合は、食べ物や袋を体から遠くに放してください。不用意に追いかける等、イノシシを興奮させることは避けましょう。

私も颯爽と走る猪のように、頑張っていきたいと思います。

★道の駅「ゆいゆい国頭」で、ココでしか食べられない猪豚を食らう!の記事はコチラです。

★おきなわ食べる通信&沖縄Repeatコラボ企画「くんじゃん命豚と泡盛の会」の記事はコチラです。

 

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。

 

(Visited 1,792 times, 8 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »