※備瀬のワルミは現在閉鎖されています。
沖縄には多くのパワースポットがあります。世界遺産に登録された最高霊場「斎場御嶽(セーファーウタキ)」をはじめ、久高島や首里城など。本部半島にある「備瀬のワルミ」と呼ばれる神が降り立ったとされる聖域もそのひとつです。残念ながら現在は封鎖され入ることができませんが。知る人ぞ知るパワースポットなのです。
2017年7月中旬より、陸側の入口が立入禁止になっています。「備瀬のワルミ」が立ち入り禁止になった理由は、ゴミのポイ捨て・違法駐車・私有地への無断侵入などの観光客のマナーの悪さが原因とされています。狭い農道に違法駐車をしたり、撮影をするために、洗濯物をどけるように言われた地元住民もいるそうです。
ちなみにこの記事は、封鎖されるかなり前に訪れたものです。
備瀬のワルミは、知る人ぞ知るというだけでなく、観光地化もされておらず、場所もわかりづらく、獣道を抜け、さらに海岸から行くには干潮時でないと行けない場所。いわゆる秘境です。
以前は草を掻き分けて行くほどの獣道でしたが、観光客が増えてからは、入口にも看板が立てられ、ある程度は舗装はされており普通に通れるようになっていました。
とはいえジャングルのよう(笑)少し足元は悪いですが木陰で涼しく、下におりて行くにつれ、空気が変わった気がしました。
突然視界が広がり、夢のような風景が。空気が張りつめた聖域を感じます。高い崖の間を抜けると小さい岩が崖の間にあり、進むと崖の割れ目から青い海が見えます。岩と青空と青い海のコントラストが感動的です。
しかも満潮時には水かさが増し、このポイントには来られないのです。
次第に満潮に近づいてきたよう。パワースポットはそこに入った瞬間に空気が変わるから不思議ですよね。自然に囲まれ神秘的な空間が広がります。
数年前までは地元の人たちですら知らない人も多く、また知っている人にその場所を聞いても、迷ってたどり着けないことも多かったため、「選ばれたものしかたどり着けない場所」とも言われていました。でも封鎖される少し前には、観光客でごった返していたようです。マナーを守り、一日も早く封鎖解除される日がくるといいですね。
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬2278