2025年の年が明けた途端、沖縄は花の季節が到来です。先日、日本一早い桜の開花宣言も発表されました!でも沖縄は桜だけではなく、日本一早いコスモスやチューリップな...
那覇市で開催される沖縄の産業まつりは有名ですが、沖縄本島の各地域でも産業まつりは開催され、地域ごとの美味しいものや特産品の販売や、マグロの解体ショー、音楽ライブ...
沖縄では旧暦の12月8日に、ムーチーを食べて厄払いする風習があります。それが沖縄伝統のムーチーの日。2022年は2回ムーチーの日があったため、2023年は珍しい...
1月1日はお正月です。沖縄の年中行事エイサーやハーリー、ジュウルクニチー、タンカユーエーなど、旧暦に沿って行われる事が多いですが、旧正月もその一つ。沖縄ではほと...
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 2025年元旦 2025年は巳年です!沖縄と巳(ヘビ)の繋がりを紹介したいと思います。...
毎年大晦日の夜、沖縄各地のホテルでカウントダウンイベントが開催されています。午前零時には新年を祝う花火が空を彩ります。カウントダウン花火を楽しむことができる沖縄...
ハロウィンが終わると、沖縄ではあちらこちらでクリスマスイルミネーションが始まります。秋からクリスマスまで、もしくは、場所によっては来年の5月くらいまでイルミネー...
さて今年も2025年のスケジュール帳の販売が始まりました。本当に一年が過ぎ去るのはあっという間ですね。沖縄のスケジュール帳といえば「沖縄手帳」や「かりゆし手帳」...
2024年11月15日(金)~2024年11月17日(日)の三日間、那覇市の沖縄セルラーパーク那覇にて、「沖縄の離島フェア2024」が開催されます。キャッチフレ...
沖縄までやってきて、ワインや日本酒、焼酎はないでしょ! 沖縄の地酒と言えば、「泡盛」 沖縄の飲食店、居酒屋等どこへいっても泡盛、泡盛、泡盛。 乾杯のオリオン...