沖縄本島北部に位置する名護市。三方の海に囲まれ、山々が連なる自然豊かな街「名護」には、龍泉酒造・津嘉山酒造・ヘリオス酒造という3つの泡盛酒造所があります。それぞ...
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 2021年元旦 2021年は丑年です!沖縄は牛との繋がりが意外と多いのをご存知ですか?...
年末になると那覇市の台所と呼ばれる牧志公設市場界隈も、毎年かなりの賑わいです。・・・といいたいところですが、今年はコロナ禍の影響で、ひっそりとした年末です。仮設...
2020年も残すところあと一ヶ月。年賀状の準備はお済みですか?今年も沖縄バージョンの年賀状がたくさん売られています。中には沖縄の草から生まれた月桃紙の年賀状もあ...
2020年の冬至は12月21日(月)です。沖縄では昔から冬至(トゥンジー)には太陽が生まれ変わる日と言われ、「トゥンジーショーグワチ(冬至正月)」とも言われてい...
「不屈館」ってご存じだろうか?それとも「瀬長カメジロー」はわかりますか?私は東京在住なので、いずれも知らずにいましたが、桜坂劇場で上映していたTBS佐古忠彦監督...
シルバーウィークを過ぎ、一旦、落ち着いた沖縄も、Go to travelが施行されてから、またもやたくさんの観光客の姿を目にするようになりました。シルバーウィー...
各地の郵便局で購入できる、ご当地フォルムカードをご存知ですか?ご当地フォルムカードとは、各都道府県を代表するご当地グルメや観光名所、名物などの"ご当地"をまるご...
みなさん、こんにちは。 毎日毎日「Go To トラベルキャンペーン」がメディアを賑わしていますね。 はじめる!といって東京除外。東京OKとなった途端に割引...
最近のワイドショーでは毎日話題になる「GoToトラベルキャンペーン」 皆様利用されましたか? ウルトラ鳴り物入りで始まり、10月1日から東京都民もOKになっ...