久米島は、海洋深層水で育てた車海老や海ぶどうをはじめ、ぬめりが強く歯ごたえ抜群のもずくや、言わずと知れた釣り王国久米島で水揚げされる魚介類など、海の幸に恵まれた...
本来なら年間500万人が訪れる海洋博公園や美ら海水族館がある本部町、ここは沖縄そばの街としても有名な場所。カツオの町と言うだけにカツオベースの出汁を使った沖縄そ...
石垣島には良いホテルがたくさんありますよね。でもホテルの朝食ってどこもあまり変わらないし、もう食べ飽きたというリピーターのあなた、ホテル外で厳選イチオシの3軒お...
「とうふの比嘉」は島の南西部に位置し、石垣空港から車で約22分。市街地からは車で5分ほどの距離にある豆腐をメインにした食事処です。豆腐と言ってもそこは石垣島!ゆ...
食堂で定食といえば、生姜焼き定食や唐揚げ定食が定番ですが、沖縄では「味噌汁定食」というものが存在します。しかもメニューには「味噌汁」とだけ書かれている事が多く、...
那覇空港でお得に食事ができる食堂といえば、1F到着ロビーの端っこにある「空港食堂」が有名ですが、2021年9月1日に那覇空港国際線エリア3Fにオープンした「沖縄...
ホテル大好きマーコです。ホテルの中でも、特に朝食が好きなマーコです! 今回は大好きな島・久米島のイーフビーチホテルの朝食をご紹介します! [toc] 沖...
沖縄本島最北端の村、国頭村(くにがみそん)にある「道の駅ゆいゆい国頭」には、国頭の特産品などおいしいものがたくさん!その中でも「道の駅ゆいゆい国頭」でしか食べる...
沖縄の特産品、琉球在来黒豚「アグー豚」は栄養たっぷり。アグーは、沖縄固有の貴重な豚で、約600年前に中国から導入され、沖縄で飼い続けられていた小型の「島豚」が由...
昔は全国至る所にあったドライブインですが、高速道路のSA、PA、道の駅などの普及でどんどん数が減ってきました。そんな中、沖縄では今も、アメリカンなドライブインが...