沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

沖縄の話題

2023年3月18日(土)・19日(日)は、うるま市にある「神村酒造」と、今帰仁村にある「今帰仁酒造」の二つの蔵元が感謝祭を同日開催!!どちらの酒造所もイベント...

創業140年の神村酒造の蔵まつり「神村酒造感謝祭」が、2023年3月18日(土)・19日(日)に4年ぶりに開催されます。お客様に日頃の感謝の気持ちをカタチにする...

沖縄の梅雨入り、梅雨明けはいつ?ゴールデンウィーク頃になると気になる梅雨入りの時期。梅雨時だからといってもずっと雨が続く長雨とは違います。本州と離れているので、...

2018年で創業70周年を迎えた「今帰仁酒造」。令和初となる「第4回今帰仁酒造蔵まつり」が3年振りに開催です。令和初と題し、泡盛時代の幕開けに相応しい企画と限定...

2023年1月21日は旧暦の大晦日、1月22日は正月です。中国では春節の正月休暇に入るため、沖縄にもたくさんの観光客が訪れます。那覇では新正月で祝うことが一般的...

泡盛残波でお馴染みの比嘉酒造プレゼンツ「比嘉酒造蔵まつり 残波マルシェ2023」が開催決定です!「残波マルシェ」では、人気の古酒蔵見学(人数限定)や限定古酒の販...

沖縄の地酒といえば琉球泡盛。久米島には2つの泡盛酒造工場があります。一つは小さな家族経営の酒造工場「米島酒造」、もう一つは泡盛酒造工場の中で一番大きな「久米島の...

新春恒例となった「第6回ジュンク堂新春古書店」が、今年もジュンク堂書店那覇店で開催されています。本屋さんで古本を売るって斬新ですよね。しかも沖縄好きのハートをく...

皆さんお元気でしょうか? コロナ感染症の影響はまだまだありますが、旅行への運気も少しずつ高まっていますね?? このページでは毎年この辺りが混み合いますとい...

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます。 2023年元旦 お正月といえば「初詣」。沖縄で初詣といえばやはり「波上宮(なみのうえぐう)...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »