やんばる大宜味村喜如嘉(きじょか)では、毎年3月下旬から4月下旬にオクラレルカの季節を迎えます。オクラレルカはアヤメ科アイリス属の花で、別名「アイリス」とも呼ば...
2023年12月9日(土)にぎのわん海浜公園トロピカルビーチで、日本初となる「Disney Music & Fireworks」が開催されます。「Dis...
令和元年の火災により破損した首里城正殿の柱の「礎石(ニービ)」を、新たな正殿の「うるし塗りの原料”ニービ(細粒砂岩)の粉”」に再利用するため、現在、首里城公園で...
首里城は今、復興に向けてどんどん進んでいます。首里城正殿の再建のため、木材加工場、原寸場はすでに完成して、2023年には正殿を屋内で作れるように巨大な素屋根が出...
令和元年6月に惜しまれながら閉場した「那覇市第一牧志公設市場」が、3年9か月ぶりに2023年3月19日にオープンしました!朝10時からのオープニングセレモニーは...
4月3日の「シーサーの日」にちなんで、やちむんシーサー発祥の地、壺屋では毎年「壺屋でシーサーの日」というイベントを開催しています。壺屋焼物博物館の学芸員さんがガ...
2023年6月17日・18日に「第7回沖縄アクアスロン大会(6/17)」と「第8回世界遺産沖縄“斎場御嶽”オープンウォータースイムレース6/18」が開催されます...
いよいよ春休みが近づいてきました!春休みにお子様連れで沖縄旅行を計画されているファミリーも多いのではないでしょうか?春休みに開催される、お子様たちと楽しめるイベ...
2023年7月15日(土)・16日(日)の2日間、豊見城市のオリオンECO美らSUNビーチで「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2023」が4年ぶ...
旅先でご当地スーパーをまわるのはひとつの楽しみでもあります。地域密着型のスーパーマーケットには、旬な野菜や産地で水揚げされた魚介類など新鮮な食材がたくさんあり、...