竹富島のランドマークとも言える『なごみの塔』。老朽化に伴い、2016年に一旦閉鎖となってしまいました。『なごみの塔』から見る景色が大好きだったのに・・・とガッカ...
波照間島に行こうと石垣島で1週間待つも、結局1便も出港せず行かれなかったのが前回の私。時期により、波が荒れやすく高速船の欠航率が高い波照間島航路、今度こそ絶対行...
水牛に乗って海を渡る沖縄の写真、よく目にしますよね。そう、ここは八重山諸島にある由布島(ゆぶじま)なんです。 西表島の東岸に隣接する周囲約2kmの小さな島で、...
西表島は日本の南西部に浮かぶ八重山諸島の離島の中で一番大きな島で、東洋のガラパゴスとも呼ばれ、天然記念物のイリオモテヤマネコが生息する西表石垣国立公園の一部にな...
日本の最西端に浮かぶ小浜島。ドラマ「ちゅらさん」の舞台となり一躍有名になりました。そんな小浜島にある高級リゾートホテル、星野リゾート「リゾナーレ小浜島」で、目の...
竹富島やまねこマラソン大会は、「さわやかに西表島の大自然を走ろう」をキャッチフレーズに、毎年2月に行われる日本最南端のマラソン大会です。西表島の豊かな大自然の中...
石垣島の離島ターミナルからフェリーで約25分ほどの場所にある「小浜島」は、NHKの朝の連続ドラマ「ちゅらさん」の舞台になり有名になった島です。石垣-小浜島航路も...
「はいむるぶし」は小浜島にある4つ星のリゾートホテルです。1979年創業の老舗ですが、リニューアルによって新しい客室が誕生したりと、オープンから約40年余り経っ...
日本最南端の有人島・波照間島。波照間島は、八重山諸島に位置する人口約500人の島。人が住む島としては日本最南端にあたります。面積は12.73平方kmの小島なので...
ちょいと欲張って限られた時間での八重山諸島巡り。石垣島ー波照間島航路15:30出発に間に合うように日帰り弾丸で黒島に行ってきました。朝8時の船に乗って、黒島滞在...