竹富島やまねこマラソン大会は、「さわやかに西表島の大自然を走ろう」をキャッチフレーズに、毎年2月に行われる日本最南端のマラソン大会です。西表島の豊かな大自然の中...
石垣島の離島ターミナルからフェリーで約25分ほどの場所にある「小浜島」は、NHKの朝の連続ドラマ「ちゅらさん」の舞台になり有名になった島です。石垣-小浜島航路も...
「はいむるぶし」は小浜島にある4つ星のリゾートホテルです。1979年創業の老舗ですが、リニューアルによって新しい客室が誕生したりと、オープンから約40年余り経っ...
日本最南端の有人島・波照間島。波照間島は、八重山諸島に位置する人口約500人の島。人が住む島としては日本最南端にあたります。面積は12.73平方kmの小島なので...
ちょいと欲張って限られた時間での八重山諸島巡り。石垣島ー波照間島航路15:30出発に間に合うように日帰り弾丸で黒島に行ってきました。朝8時の船に乗って、黒島滞在...
台湾からわずか111km、日本最西端の島が与那国島です。八重山諸島の中でも独自の文化を育んできたこの島には、沖縄本島とはまた違った独特な雰囲気が漂っています。 ...
白砂の小道と石垣と赤瓦の集落、沖縄の昔ながらの風景が残る竹富島は、石垣島の離島ターミナルから高速船でたったの10分という近さということもあり、観光客に大人気の島...
緊急事態宣言が解除され、ようやく6月19日、全国で県境をまたぐ移動が全面解除されました。八重山諸島の交通は一時島民の移動すら不自由な状況だったようです。これから...
日本最南端の酒造所・波照間酒造所の泡盛「泡波」。 幻の泡盛「泡波」の所以は、島のためのお酒造りをしているため、生産量が少なく、希少価値が高くなり、泡波は手に入...
昔ながらの風景が残る竹富町。水牛に揺られながらゆっくりと島を巡ったり、のんびりと古き良き沖縄を感じられる人気の離島です。しかしこの度、9月1日より環境保全を目的...