沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

毎年1月中旬ころから咲き始める沖縄本島の桜。沖縄の桜は不思議と北から南へ、山頂から麓へと開花していきます。一番最初は本部八重岳山頂からの開花、那覇市内は2月初旬...

本部八重岳は日本一早く1月21日に桜祭りが始まり、桜が咲き始まります。実は「桜」だけじゃない。夏の「ひまわり」、秋の「コスモス」が満開になるのもこの時期です。一...

本来なら年間500万人が訪れる海洋博公園や美ら海水族館がある本部町、ここは沖縄そばの街としても有名な場所。カツオの町と言うだけにカツオベースの出汁を使った沖縄そ...

沖縄といえば、青い海と空がまばゆい夏でしょ?と言ってるあなた、本土と違って暖かい冬の沖縄はたくさんのお花が咲き乱れ、なかなか魅力的なんですよ!それに夏より若干、...

沖縄の地酒といえば琉球泡盛。久米島には2つの泡盛酒造工場があります。一つは小さな家族経営の酒造工場「米島酒造」、もう一つは泡盛酒造工場の中で一番大きな「久米島の...

冬でもエイサーが見たい! そう思いませんか?そんなアナタに朗報です!内地の沖縄エイサーファンに嬉しいイベントが! なんと、本場沖縄から東京エイサーがきてくれるん...

沖縄県の美術館といえば、「おきみゅー」こと「沖縄県立美術館」や「浦添市立美術館」が有名ですが、沖縄県北部、やんばるに子供と楽しめる美術館があるんです。その名も「...

皆さんお元気でしょうか? コロナ感染症の影響はまだまだありますが、旅行への運気も少しずつ高まっていますね?? このページでは毎年この辺りが混み合いますとい...

沖縄本島の北部、名護市に位置する「羽地(はねじ)コスモス畑」で、「はねじコスモスフェスティバル2023」が3年ぶりに開催されます。沖縄のコスモスは、1月中旬頃か...

沖縄キャンプはプロ野球で注目されがちですが、一足早くサッカー/Jリーグの各チームも沖縄でキャンプイン。2023年は2月17日開幕するJリーグを中心に、Jリーグか...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »