海に囲まれた沖縄の離島には、美しいビーチがたくさんあります。眩しいほどに白い砂浜と紺碧の海とのコントラストが鮮烈で、まさに楽園そのもの。忙しい日常を忘れ、沖縄離島の楽園ビーチでゆったりとした贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
目次
沖縄本島那覇市の西にある慶良間諸島には、世界中のダイバーを魅了する「ケラマブルー」と呼ばれる美しい海が広がっています。慶良間諸島の中にある「ナガンヌ島」は無人島で、珊瑚のかけらでできた真っ白な砂浜と美しいビーチ。そこには言葉にできないほどの絶景が広がっています。
美しい海を眺めながらボーっと過ごす時間。至福ですよね。
★【慶良間(チービシ)シュノーケリング】那覇発/ スライダーで遊び放題!VELTRA
いずれも那覇市出発ですが、三重城港、泊港と場所が違うので確認の上ご予約ください。
八重山諸島の竹富島の西側にあるビーチ。砂浜と海と空の境目がわからないグラデーションが感動的。
眩しい程の白い砂浜は、死んだサンゴの骨格・死んだ貝の殻・ウニの殻やトゲ・フジツボの殻・石灰質を分泌する藻類(そうるい)・魚の歯などさまざまな生物の石灰質が波で海岸に打ち上げられ、砕かれた粒なのです。サンゴなどの骨格や貝殻は石灰質なので、白くなるのです。
【沖縄県竹富島・体験ダイビング&島内観光】潜って巡って!のんびり島内を巡ろうの詳細はコチラです。
北半球でたった一つ、世界でも2つしか存在しないといわれているサンゴの欠片だけでできた奇跡の島「バラス島」。
石垣島と西表島を結ぶ石西礁湖と呼ばれる島の西表島にほど近い場所にあるバラス島は、潮位や海況によって見えたり、見えなかったりする、まさに奇跡の島。
【石垣島・シュノーケリング・1日】幻の島&バラス島遠征!一面に広がる石垣島のサンゴ礁の中を泳ごう!(写真撮影付)の詳細はコチラです。
全長7kmにも及ぶ、長く白い砂浜と、水平線まで続く青いグラデーションの海がとても美しいビーチ。
一度はこの真っ白な砂浜を歩いてみたいですよね!
こんな美しい宮古を上空から空中散歩を楽しむ事もできます。
【沖縄・宮古島】モーターパラグライダー(写真撮影可能・高度200m・10分)の詳細はコチラです。
久米島の東にある砂浜だけの島「ハテの浜」。真っ白な砂と光り輝くエメラルド色の海はまさに天国!
ハテの浜の南側の海は遠浅なので、潮の干満によってエメラルドグリーンの色も刻一刻と変わります。
【沖縄・久米島・SUP】まるで天国!ハテの浜SUPツアーの詳細はコチラです。
沖縄本島も楽しいけれど、足を延ばして離島の楽園ビーチを訪れてみてくださいね!