沖縄には何か所も「バンタ」と呼ばれる絶景の断崖絶壁があります。今回は沖縄本島の最南部のパワースポットとしても知られる「ギーザバンタ」をご紹介します。ギーザバンタは漢字で書くと「慶座絶壁」。なんだか強そうな名前ですね!それもそのはず!慶座絶壁も喜屋武岬に劣らないくらいの絶景が望める場所です。
目次
沖縄の最南端の海岸線は、しばらく断崖絶壁が続く場所があります。
その一端がギーザバンタです。自分の立っているところから、スコーンと横に、絶壁の海岸線が見渡せます。西海岸とは一味ちがった景色です。
ここは、絶景ということよりも、海に流れ落ちる滝で有名です。
ちょっと引きでみるとこんな感じです。断崖絶壁の途中から流れ出ています!
滝は2か所程に分かれていて、このように細い流れの滝もあります。滝って癒されますよね~
実はこの滝は「人工の滝」といってもいいもの。滝の上を見るとわかります。
滝を上から眺めたところです。水が流れ落ちて海に流れるのがわかります。
断崖絶壁ですが、アクセスはしやすいのがギーザバンタのいいところ。
ゴルフ場「サザンリンクス」の西の一番端のコースの金網の隣が、ちょうどバンタへの車の駐車場のようになっています。
駐車場からはこの坂道を降りて行きます。途中からは石灰岩や水で滑りやすくなった岩などがあるので、マリンシューズなどがおすすめです。
ここまで降りると、滝や迫力ある岩の景色がひろがります
滝と透明な海に癒される~
いかがでしたか?絶景と滝のマイナスイオンを浴びに、ギーザバンタはどうでしょうか!