沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

9月18日は「しまくとぅばの日」!沖縄方言を次世代に継承しよう!!

9月18日は「しまくとぅばの日」!沖縄方言を次世代に継承しよう!!

毎年9月18日は、沖縄の方言である「しまくとぅば(島言葉)」「うちなーぐち」の日。戦時中はうちなーぐちを使うことを制限され、琉球伝統芸能も脚本、歌詞などの検閲を通さねばならなかった時代があります。現在ではうちなーぐちがわかならい若者たちも増えているようです。

毎年9月18日はしまくとぅば(島言葉)の日

なんくるないさーは、なんとかなるさという意味。

毎年9月18日は「しまくとぅばの日」です。現在では、しまくとぅばがわからない若者も増えていると言われています。もしも沖縄から「うちなーぐち」や「しまくとぅば」が消滅したならば、沖縄の伝統文化である琉球舞踊などの衰退にもつながるとも言われています。こうした危機的状況のなか、沖縄県は2006年に9月18日を「しまくとぅばの日」に制定。2013年には「しまくとぅば」普及推進計画を策定し、行政や県議会、文化団体、民間企業、教育機関が参加する「しまくとぅば」県民大会を開催しているんです。

他にも県では「うちなーぐち」「しまくとぅば」を広く伝える取り組みとして、テーマソングやカレンダーを作成したり、行事ではしまくとぅば」「うちなーぐち」でのあいさつを積極的に使い、「しまくとぅば」「うちなーぐち」を身近に感じてもらえるようにPRをしているそうです。 

 

若者の方言離れが加速

めんそーれは『ようこそ』という意味 

沖縄県では戦後に、「標準語励行運動」が実施されたことで、伝統的な言葉の衰退が加速しました。さらに「しまくとぅば」「うちなーぐち」の衰退の大きな要因と言われているのが、近年の核家族化とも言われ、若者は年配の人と接する機会が減り「しまくとぅば」「うちなーぐち」」を話すことはおろか聞くことも少なくなっている現状。そこで沖縄県では「しまくとぅば」「うちなーぐち」を消滅させないよう、「しまくとぅば」「うちなーぐち」関連の色んな商品が販売されたり、様々な取り組みも行われています。  

今回は、うちなーぐち関連の商品をいくつか紹介しましょう!

 

聞き流すだけの「うちな~ぐちラーニング」?!

聞き流し覚えるだけの沖縄方言教材CDです!!初級編では沖縄方言が140単語も覚えられます!  

中級編は「沖縄方言、日常語80編」と・・・

上級編ではうちなーぐちを使って「沖縄を楽しく旅行する編」です!楽しくうちなーぐちが学べそう!

出典:民謡で今日拝なびらより

そしてこの『うちなーぐちラーニング』に出演・指導を務めた、うちなーぐちの第一人者である八木政男氏!八木さんは、沖縄RBCiラジオの人気番組「民謡で今日拝なびら」のパーソナリティで、番組立ち上げ当初から携わること57年!!半世紀以上にわたり、うちなーぐちで県民に寄り添い続けてこられました。残念ながら2020年3月31日で、番組を卒業されました。御年97歳!これからも元気にうちなーぐちを次世代に継承してくださいね!

 

うちな~ぐちかるたと沖縄版50音表

こちらは「うちなーぐちかるた」。読み手CD付です!!親子でかるたをしながらわからない言葉が出てくると、おじいちゃん・おばあちゃんに聞いて、家族みんなでうちなーぐちを学ぶ。これこそ家族の形ですよね!

こちらは「沖縄版50音表」。トイレに貼りたくなりますね(笑)ちなみに沖縄では魚のことを「いゆ」、猫のことを「まやー」、ゴキブリのことを「とーびーらー」と言います。しかも沖縄では「ん」から始まる言葉も多々あるので、しりとりでも困りません(笑)この表の「ん」の場所には、写真ではわかりにくいですが「んむ」と書かれていて、「んむ」とは芋のことを言います。他にも「ん」から始まる言葉でニガナ(ンジャナ)や味噌(んす)がありますよ!

 

わかりやすいうちなーぐち本もたくさん売ってます!

これは今どきの「ウチナーグチ&ギャル語」(笑)沖縄に移住してしばらくしてわかったのですが、うちなーぐちにもギャル語や若者言葉ってあるんです!おもしろいなぁ。

タイトルだけではさっぱり意味がわかりません(笑)調べたところ「モーモーぐゎー」とは「セミの幼虫」で「えんそうくゎぃ」は恐らく・・・「演奏会」。「セミの幼虫の演奏会」だと思われます(汗)  「いちゃりばちょーでー」とは、「一度会えば皆兄弟」という意味。言い換えれば、人類皆兄弟なので仲良くしましょう!という意味。

うちなーぐちを覚えたい方は、絵本から入るのもいいかもしれません。

 

うちなーぐちはわかるけど、話せない世代

沖縄出身の方でも、おじいちゃん・おおばあちゃんと同居し、小さな頃からうちなーぐちを聞いていても、「意味はわかるけど話せない」という、40歳以下の方が多いそうです。私も福岡から移住して9年経ちましたが、ほんのすこ~しだけわかる言葉も増えました。 例えば「とても」という言葉をうちなーぐちにすると、「でーじ」です。これはご存知の方も多いかと思います。が、他にも「でーじ」と同じ意味で、「しに」「した」「うすまさ」「したたか」という言い方もあるんです。まぁ確かに私たちも「とても」「めっちゃ」「チョ~」を使いこなすわけで、うちなーぐちもそんな感じなのかなと(笑)ちなみに「しに」「した」≦ 「デージ」 ≦「うすまさ」の順だと私は思っています!

「うちなーぐち」「しまくとぅば」の次世代への継承してほしいですね!

  ★うちなーぐち沖縄クイズ<方言編>はこちらです。チャレンジしてみてください。  

(Visited 2,901 times, 8 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2017.8.8公開、2020.8.10更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »