年末になると那覇市の台所と呼ばれる牧志公設市場界隈も、毎年かなりの賑わいです。・・・といいたいところですが、昨年はコロナ禍の影響で、ひっそりとした年末でした。さ...
沖縄本島北部の本部町にある海洋博公園で「第17回美ら海花まつり」が開催されます。今回のテーマは「春・夏の花が真っ咲かり」とし、春の花・夏の花を中心に多種多様な約...
ホテル大好きマーコです。 今回は、この冬に「マリオット」から「オリエンタル」にリブランド(経営会社が変わり名称がかわること)したオリエンタルホテル 沖縄リゾート...
毎年、座・高円寺2で行われる「沖縄かりゆし演芸まつり」。2021年は開催が中止されましたが、2022年は初のオンライン開催が決定!!沖縄県出身の出演者による落語...
今や大人気のアメリカ生まれの会員制の大型の倉庫店「costco(コストコ)」。数年前から「沖縄にもコストコが進出!」というニュースになっていました。早ければ20...
お正月三が日、沖縄本島各地の観光地などで新春のイベントが開催されています。お正月に沖縄旅行へ行くなら、沖縄ならではのイベントを体験してみたいものです。あの首里城...
全国版のニュースでも流れるほど、レンタカーの不足が懸念されていますね! そして、レンタカーの他にもしばらく不足しそうなものがあります!今回はそのあたりを探ってい...
ホテル大好きマーコです。ホテルの中でも、特に朝食が好きなマーコです! 今回は大好きな島・久米島のイーフビーチホテルの朝食をご紹介します! [toc] 沖...
もういくつ寝るとお正月?お正月にはおめでたい沖縄の地酒泡盛で乾杯しましょう!金箔入りの泡盛や、ゴージャスなラベルの泡盛、おめでたい名前の泡盛など、色んな泡盛を集...
沖縄土産のランキング上位に必ず入る、琉球ガラス。琉球ガラスの歴史は、沖縄の工芸としては比較的浅く、100年ほど前に製造が始まったとされています。そして琉球ガラス...