沖縄に到着してすぐに観光したい!でもホテルのチェックインまでまだ時間がある。帰る日にホテルはチェックアウトしたけど、飛行機まで時間があるから国際通りを散策したい!でも大きな荷物があるとつらいなぁ・・・。そんな時、役に立つのがコインロッカーや手荷物一時預かり所。最近は観光客が増えたおかげで、あちこちにコインロッカーが設置されています。事前に知っていると便利ですよね。
目次
国際通りのど真ん中。てんぶす那覇1階にある「那覇市観光案内所」
ロッカーに入らない大型の手荷物を一日一個500円で一時的に預かってくれます。
お預かり・お渡し時間は9:00~19:30。
ロッカーもあります。
【利用時間】9:00〜19:30
※当日のみの利用に限る。日をまたがっての利用不可
【料金】小300円/日 大500円/日
※20:00時以降の荷物の引き取り不可です。
当日を過ぎると、追加料金1日300円か500円(ロッカーの大きさによる)が必要です。
他にも車椅子やベビーカーのレンタルもあり。困った時は那覇市観光案内所へGO!
★那覇市観光案内所のHPはコチラ
「ecbo cloak(エクボクローク)」とは、「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」をつなぐシェアリングサービスです。国際通り屋台村離島マルシェ内にある「沖縄ツーリスト」さんも「ecbo cloak(エクボクローク)」に加盟。
【利用時間】店舗により異なる。
※お店の開店から閉店までが多い。
【料金】バッグサイズ300円/日。
スーツケースサイズ600円/日。
※事前に予約しておけばスムーズに。沖縄ツーリスト以外でも、那覇市の泊港内「ケラマ諸島観光案内所」や、国際通りにある「OTSメンバーズラウンジ」が加盟。また国際通りに9店舗あるTシャツ屋「コスミック」のうち8店舗、パワーストーン専門店「ティダノワ」本店・サンライズ店の2店舗、南国居酒屋「ROUTE 29」などがecbo cloakに加盟しています。今後も国際通りを拠点に、沖縄県全域までサービスを広げ、加盟店舗を増やしていくそうです。
この場所は元ハピナハ(旧三越)とハンバーガーショップ「A&W」の間の道に入るとすぐにあります。ココのコインロッカーは格安な上、24時間なので競争率が激しいようです。
【利用時間】24時間
【料金】ロッカー(小)100円/24時間。
ロッカー(大)200円/24時間。
【利用時間】9:00〜21:00
【利用料金】小200円/中300/大400/特大600円
※利用開始から8時間過ぎると超過料金100円加算されます。
以降3時間ごとに100円超過料金加算。
使用期間は利用開始から3日間(72時間)
那覇空港内には各階にロッカーがあります。
【場所】
1階到着ロビー/大型専用コインロッカーのみ 。
2階出発ロビー、3階チケットロビー/小型~中型コインロッカーのみ
【利用時間】6時~23時
【料金】
小型~中型各種100円~500円/6時間
大型/600円/6時間
※超過料金6時間ごとに100円 。
使用期限は利用開始から72時間(3日)
ゆいレール各駅の改札の中にも外にもあります。
【利用時間】6:00~23:30
【利用料金】
小300円/中400円/大600円(最初の8時間)
※以降2時間ごとに追加料金がかかります。
小100円、中200円、大200円。
コインロッカーはこれからの観光シーズンに向けてどんどん設置されるとの事。
事前にチェックして手軽に観光を楽しみましょうね!
恩納村、名護、美ら海水族館のある本部町へ1時間に1本運行されていて、3日間3900円乗り放題の沖縄エアポートシャトルがあります。那覇空港到着後、このバスを利用する方には、ホテルまで荷物だけ運んでくれるサービス(800円)があります。また、最終日は朝一番で那覇空港に荷物を預け、このバスを利用するのもありですね。
北部観光に便利な乗り放題バス沖縄エアポートシャトルの公式サイトはコチラです!
沖縄の移動手段はレンタカーなしでも楽しめる!!の記事はコチラです。