沖縄クイズ第2弾は地名編。難読地名を集めてみました!沖縄の地名は難しいですね。でも、これを覚えて「沖縄通」でしょう。沖縄がもっと面白くなりますよ。さぁ、チャレ...
沖縄で出会った皆様、クイズネタにお名前お借りします!! あの人の名前なんて読んだっけ?時々戸惑うことありませんか。お名前なので、しっかり覚えなきゃ。これで「沖縄...
今回のケコレポは前回に引き続き国際通り屋台村のお店紹介第6弾です。 那覇市牧志にある屋台村には県内外から選りすぐられた20店舗のお店があり、それぞれに美味しい...
自分だけの自分の好みに合った泡盛が作れる豊見城市の忠孝酒造「マイブレンドバー」が、那覇市国際通り「ハピナハ」にあります。沖縄だけのお酒「泡盛」、実は新酒や古酒、...
沖縄県外から琉大受験をし、初めての沖縄で一人暮らしをすることになった息子に付き添った体験記のその3です!めでたく桜咲き、入学金も振り込み、晴れて琉球大学進学が決...
沖縄県外から琉大受験をし、初めての沖縄で一人暮らしをすることになった息子に付き添った体験記のその2です!試験の日。午後からの受験科目だったのでゆっくりと学校に向...
沖縄県外から琉大受験をし、初めての沖縄で一人暮らしをすることになった息子に付き添った体験記です!センター試験も終わり、大学受験生にとって出願時期となりました。思...
南部編に続いて、北部編!! 車で行けば行きやすいけれど、「飲んだら飲むな」ですよね。でも、どの泡盛蔵元も一通り試飲ができます。蔵元に行かなければ飲めない泡盛を...
沖縄には47の酒造所があります。どの酒造所も基本はタイ米と黒麹菌で作っていきますが、通常2日で製鞠していくところを3日かけてより味わ...
沖縄には沖縄大好きな人達が何度も通う。SNSの普及もあって次第に自然と沖縄で知り合うような仲間の輪が広がる。やがて、沖縄の魅力にはまってしまった沖縄大好きな人た...