沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

泡盛おじさん の記事一覧

徳島県徳島市出身 20代の頃は旅行会社勤務、やがて飲食業に転じ、居酒屋経営。泡盛との出会いから沖縄に通うようになる。沖縄愛は次第に深みにはまり、東京泡盛会を沖縄県酒造組合と開催したり、東京でもいつもかりゆしウエアを着て、生活が沖縄化している。趣味はまち歩きと泡盛。

首里城は現在、復興に向けて日々変化しています。首里城正殿の再建のため、正殿建築が着々と進んでいます。そして、素屋根が解体されて、正殿が姿を表しました。内装作業に...

沖縄旅行の楽しい時間を思い出しながら、沖縄の地酒「泡盛」をメインに東京で沖縄を楽しんじゃおう。「泡盛文化祭」と銘打ち、飯田橋で開催しました。その2月2日の様子を...

沖縄旅行の楽しい時間を思い出しながら、沖縄の地酒「泡盛」をメインに東京で沖縄を楽しんじゃおう。「泡盛文化祭2025」と銘打ち、2025年11月23日(日)開催が...

沖縄本島北部の名護市にある、「シママースとあさごはん」は、沖縄の海水をじっくりと煮詰めて作られる塩「シママース」を使った家庭料理を提供するあさごはん専門店です。...

2025年10月4日(土)と5日(日)の二日間、宜野湾市・普天間基地にて、米軍基地イベント「普天間フライトラインフェア2025」が開催されます。普天間フライトラ...

沖縄県国頭郡国頭村辺土名にある沖縄本島最北の商店街「辺土名(へんとな)商店街」は、素朴な田舎の商店街。地元の方達が多く集う居酒屋、スナックなどが数多くあります。...

2025年3月、沖縄県国頭村にオープンした動物園「やんばるライオン」。約3000坪の敷地には5つの飼育エリアを設け、ライオンやカピバラ、マーラ、ヤマアラシ、リス...

沖縄本島の中心部にある沖縄市。かつて存在した「コザ市」がここ。「コザの裏側」でMCをしていたシアタードーナッツの宮島真一さんが紹介してくれた「Cafe OCEA...

桐谷健太が主演を務め、1970年代と現在の沖縄市コザを舞台に描いたタイムスリップコメディ「ミラクルシティコザ」。映画はロックサウンドであふれた1970年代と現代...

沖縄では新正月で祝うことが一般的になっていますが、旧正月を祝う風習が残っていて、その中でも、その風習が色濃く残り、島全体がパワースポットといわれる「神の島 久高...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »