沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

「第16回今帰仁まつり」開催!闘牛にライブ、両日共にスイカの打ち上げ花火あり!

「第16回今帰仁まつり」開催!闘牛にライブ、両日共にスイカの打ち上げ花火あり!

2025年8月23日(土)と24日(日)の二日間、今帰仁村総合運動公園と今帰仁村営闘牛場にて「第16回今帰仁まつり」が開催されます!闘牛大会や今帰仁産もずくのつかみ取り大会、きいやま商店のスペシャルライブステージなど、盛り上がること間違いなしです。今帰仁村がスイカの名産地であることから、県内初の珍しい「スイカ花火」が打ち上げられます!

第16回今帰仁まつり開催!

第16回 今帰仁まつり 概要

■開催日:2025年8月23日(土)〜2023年8月24日(日)

■開催場所:今帰仁村運動公園(沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根851-1)

 

<プログラム>
●8月23日(土)
[今帰仁村営闘牛場]
16:00~ 闘牛大会
[今帰仁村総合運動公園 野外ステージ]
16:00~ オープニング
16:10~ 歌と踊りの祭典 第1部
18:10~ 歌と踊りの祭典 第2部
19:35~ 前川守賢(元ちゃん)
20:20~ イクマあきら
[まつり会場]
20:50~ 打ち上げ花火
●8月24日(日)
[今帰仁村総合運動公園]
6:30~早朝 健康ウォーキング
[今帰仁村総合運動公園 野外ステージ横]
17:00~今帰仁もずくつかみ取り大会
[今帰仁村総合運動公園 野外ステージ]
17:10~特産品コンテスト表彰式
17:35~現代版組踊「北山の風」
18:10~実行委員長あいさつ
18:20~カラオケ大会
19:40~アイモコ
20:15~D-51
[まつり会場]
20:50~打ち上げ花火

■お問合せ:0980-56-2101(今帰仁まつり実行委員会)

◆第16回今帰仁まつり参照ページはコチラです。

 

ライブステージにはD-51も出演!

第16回今帰仁まつり開催の両日、ステージでは楽しいライブがあります。

8月23日(土)には、沖縄の民謡歌手、前川守賢(元ちゃん)スペシャルライブや、イクマあきらさんのオンステージが、8月24日(日)には、D-51のライブもあり。司会はお笑い芸人のありんくりん。盛り上がりそうですね!

今帰仁村はスイカの名産地!

すいかといえば「今帰仁すいか」!沖縄で収穫されているスイカの9割程が今帰仁村産なんです。

今帰仁まつりでは、両日ともに打ち上げ花火がありますが、今帰仁村がスイカの名産地であることから、県内初の珍しい「スイカ花火」が打ち上げられます!

◆世界遺産今帰仁城の歴史と無料ガイドのおすすめの記事はコチラです。

今帰仁まつりに便利なホテル

今帰仁まつりに行くなら会場近くのホテルに泊まりたいですよね!今帰仁まつりに便利なホテルを紹介しましょう!

ホテルオーシャンズ今帰仁

出典:楽天トラベル

今帰仁の豊かな自然を肌で感じることのできる隠れ家的ホテル「ホテルオーシャンズ今帰仁」。今帰仁まつりのメイン会場までは徒歩約13分。目の前には美しい海が広がり、隣接のビーチもあります。晴れた日の夜には、満天の星空を見ることができます。

出典:楽天トラベル

シンプルなデラックスツインの部屋のバルコニーからは広大な海が見渡せるので、波の音を聴きながらゆったりとした時間が過ごせます。5タイプの大小様々な客室があるので、 観光・ビジネス・家族旅行など様々なシーンに活用できます。

宿泊予約

リゾートホテル・ベル・パライソ

出典:楽天トラベル

今帰仁のウッパマービーチに建つ「リゾートホテル・ベル・パライソ」。今帰仁まつりのメイン会場までは徒歩約25分。1キロ以上続く真っ白な砂浜が魅力的なウッパマーボーチは、天然のビーチです。ウッパマビーチで自然を体験しながら、海水浴やマリンスポーツを楽しみ、世界遺産の今帰仁城跡、美ら海水族館、神秘的な古宇利島などホテル周辺の観光スポット巡りにも便利なホテル。

出典:楽天トラベル

客室は45平米以上のゆったりサイズ。カップルやご夫婦に人気の洋室オーシャンビュールームや、ファミリー、グループに人気のコテージタイプ、少しだけリッチにスイートルームまで、個性的な3タイプの客室あり。どのお部屋も、海を身近に感じられるリゾート感あふれるお部屋です。

宿泊予約

今帰仁村総合運動公園(今帰仁まつりメイン会場)

住所:沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根851−1

(Visited 843 times, 19 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2023年7月10日公開、2024年8月10日更新、2025年8月11日更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »