神奈川県川崎市の「ラ チッタデッラ」で【大沖縄文化祭 はいさいフェスタ2019】は毎年ゴールディンにウィークに開催されている16回目を迎える大人気のイベントです。2020年は残念ながらコロナウィルスの影響で9月に延期、その9月は事前予約制で開催です。2019年の初日の模様を速報します。
はいさいFESTA2020はコロナウィルスの影響により9月19日(土)~9月22日(火・祝)に変更して開催。
はいさいFESTA2020は「今年は事前予約制!はいさいFESTA2020」の記事をご覧ください。
[toc]
はいさいフェスタはJR川崎駅東口(京急川崎駅からも近い)を降りて、すぐ右側にある川崎ルフランのヨドバシカメラ前がエイサー広場。行ったときはちょうど終わる頃で、隊列がばらけてきてカチャーシーに入るところでした。残念。
エイサーは毎日2団体ずつ、13:30~、16:00~実施しています。その間フリーライブもありますよ。
中央噴水広場では、毎日6組のアーチストが登場、フーリーライブが行われます。
はいさいフェスタの沖縄料理屋台コーナーでは、沖縄そば、石垣牛、てびち、沖縄おでん、タコライス、サーターアンダギー・・・とたくさんの屋台が並びます。その中から少しご紹介しましょう!
想いっきり海ぶどう&国際通り居酒屋じなんぼうの海ぶどうそば、ビーフステーキ、シークヮーサーがごろごろ入った泡盛ハイボール等々が楽しめます。
今やマツコデラックスの月曜は夜更かしにたびたび登場して有名になった「嫁ニー」こと平良司さん。
タモリ倶楽部(割り材のハイサワー倉庫飲み)で、泡盛ハイサワー(島ハイサワー)をタモリさんが絶賛したくらい、泡盛を割って飲むと最高にあう。沖縄シークヮーサー&レモン果汁17%という驚異的な濃厚さ(アルコール6%)、沖縄ではわしたショップで販売中。田中秀子社長(右端)自ら店頭に立っています。
フットサルコートではフリーライブと飲食が同時に楽しめます。ステージは撮影禁止なので、遠目で撮影しました。リハーサル中のよなは徹さんです。
こうしたフェスティバルにはお酒はつきもの。泡盛がこれだけ並ぶとウキウキです!
この屋台では幻の泡盛「泡波」や「宮之鶴」を見つけました!
島酒フェスタや那覇空港JAL側のコーラルウェイで販売されている泡盛ベーグル。コチラも気になります。
開催期間:2020年9月19日(土)〜9月22日(火・祝)
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4-1
電話:03-3475-3100
開催時間:11:00〜21:00 ※初日は17:00スタート、最終日は20:00終了
料金:入場無料
定休日:会期中無休
「はいさいFASTA」は沖縄の美味しいものが満載。屋台出店数&会場規模を今年も拡大!過去最大約90店舗がズラリ並びます。その希少価値から幻のブランド肉と言われる「伊江牛(イエギュウ)」もイベント初出店!
他にも「ヤギ汁」「沖縄おでん」「石垣牛のシュラスコ」「あぐー豚」「美ら海まぐろ」など沖縄ブランド食材を使ったメニューが販売され、60種類以上の泡盛も飲めちゃいます!もちろんオリオンビールもね!
沖縄のお祭りといえばエイサー!今年もJR川崎駅前東口のヨドバシカメラ前広場がエイサー会場になり、エイサー団体も日替わりで登場します。
出典:はいさいフェスタFBページ
野外フリーライブでは「上間綾乃さん」や「よなは徹さん」など、今年も新旧沖縄ポップスから伝統の民謡、三線、演舞まで沖縄出身のアーティストが大集結!!しかも野外フリーライブは無料で楽しめます!出演者は決まり次第、随時SNSにUP予定。
施設全体が沖縄一色になるこのイベントへぜひ足を運んでくださいね~!!
(2019.3.9公開、2019.5.1更新,2020.3.25更新)
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 お問合せ先☎03-3475-3100