沖縄キャンプはプロ野球で注目されがちですが、一足早くサッカー/Jリーグの各チームも沖縄でキャンプイン。2021年は2月26日開幕するJリーグを中心に、J1から10チーム、J2からFC琉球を含む9チームが集結します。他だし、コロナ感染予防対策で練習の非公開やサインをしないなど例年と違う対応が取られているので、確認してお出かけください。
目次
★2019年からJ2昇格!2年目は22チーム中16位でした。
始動日:2021年1月20日(水)9:30〜 以降の日程は未発表です。
FC琉球の公式HPはコチラをご覧ください。
・1/30(土)~2/8(月) 石垣市サッカーパーク あかんま 全日程非公開になりました。
・2/11(木)~2/20(土)二次キャンプ 場所は非公開。見学は出来ません。
・1/26(火)~2/13(土) かいぎんフィールド国頭陸上競技場兼サッカー場と糸満キャンプですが、全日程非公開となりました。
サッカーはFC東京の練習風景です。
ゴール前の練習。じっくり見ていると、フォーメーションを確認しながら繰り返し練習です。
・2/初旬~調整中 2020年は中城村吉の浦公園ごさまる陸上競技場で実施。練習を公開するかどうか検討中です。
・2/1(月)~2/7(日)中城村吉の浦公園ごさまる陸上競技場
・2/8(月)~2/13(土) 沖縄県南城市陸上競技場
練習の公開については検討中です。
撮影は2020年キャンプ2日目。海邦銀行との練習試合が行われるため、ユニーフォームが並べられています。
ガンバ大阪の選手が練習を始めました。背番号が見えないのが少しわかりづらいかも。
・2020年1/26(日)~2/2(日)、ZANPAプレミアム残波岬ボールパークで実施。
・1/18(月)~2/13(土) キャンプ地は未発表ですが、2020年は金武町陸上競技場で実施しています。
・1/30(土)~2/13(土) 沖縄県島尻郡南風原町 黄金森公園陸上競技場
・2020年1/14(火)~2/2(日) 金武町フットボールセンター
・2020年2/3(月)~2/9(日) 東風平運動公園サッカー場
金武町フットボールセンターはナイターができるグランドもあります。
グランドに書かれた「レッドダイヤモンズ 沖縄キャンプ 金武町」
・1/25(月)~2/8(月) 読谷村陸上競技場
・2/9(火)~2/13(土)東風平運動公園サッカー場
下記日程で沖縄でのキャンプ実施が発表されましたが、グランド名は未発表です。2020年はスペインのマルベリャでキャンプをしました。
・第1次キャンプ 1/25(月)~1/30(土)
・第2次キャンプ 2/3(水)~2/13(土)
・1/24(日)〜1/29(金) タピック県総ひやごんスタジアム
・1/31(日)〜2/13(土) 西原町民陸上競技場
・1/29(金)~2/7(日) 豊見城総合公園陸上競技場
・1/26(火)~2/8(月) グランドは未発表ですが、2020年は八重瀬町東風平サッカー場
・2020年1/19(日)~1/26(日) 恩納村赤間サッカー場で実施しました。
・1/23(土)~1/31(日) 沖縄県中頭郡西原町 西原運動公園
・2020年1/13(月)~2/1(土) 南城市陸上競技場で実施しました。
・2020年1/26(日)~2/7(金武)沖縄県西原町 西原町民陸上競技場で実施しました。
・1/25(月)~2/1(月) 会場:沖縄県
・2/7(日)~2/14(日) 沖縄県豊見城市
各競技場毎に整理されていてわかりやすい。
地元の特産品など記載があって非常にわかりやすい。
国頭村を訪れたのは2020年1月19日(日)。プロ野球は2月1日~キャンプ開始ですが、沖縄では各地でJリーグ、陸上、テニスなど一流のプレイヤー達が沖縄キャンプをはっています。この国頭村では、Jリーグ「FC東京」、陸上の「大塚製薬」「DeNA」「小森コーポレーション」「城西大学」などが沖縄キャンプをしていました。
ここくいなエコ・スポレク公園には、陸上競技場、野球場、テニスコートなど十分な施設が整っています。
2019年から2020年のシーズン、国頭村で春季キャンプをはるチームが掲示されていました。これは国頭村の例ですが、沖縄県内の各自治体ではサッカー野球を始め各種のスポーツキャンプに力を入れており、強豪チームが集まります。
どうです、そうそうたるチームがキャンプをはっていますね。