「島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭」は、2022年4月16日(土)・17日(日)の2日間、14回目の開催が決定しました!昨年、一昨年に引き続き、新型コロナウ...
ホテルマニア マーコです。 那覇から南部方面や高速のインターに向かう際に必ず通る「上間交差点」に面して いつも車がいっぱいのお店。ずっと気になってましたが、赤...
那覇で大人気の街フェス「Sakurazaka ASYLUM 2022(サクラザカアサイラム)」が、今年も桜坂劇場を主会場に、周辺のライブハウスやカフェ、バーなど...
2022年の沖縄は夏がやってきました!3月下旬から4月下旬にかけて各地で海開きが始まり、10月下旬頃まで遊泳可能です。また、泳ぐだけじゃなくて、マリンスポーツ、...
4月3日の「シーサーの日」にちなんで、やちむんシーサー発祥の地、壺屋では「壺屋でシーサーの日」というイベントを開催。通常であれば、壺屋焼物博物館の学芸員さんがガ...
毎年4月3日は『シーサー』の日です。 4(シー)月3(サー)日という語呂合わせからきており、シーサーを全国に広げようと、2002年にシーサーの発祥地である那覇...
那覇でGWといえば約600年の伝統を誇る「那覇ハーリー」。沖縄で行われるハーリー行事の中でも「那覇ハーリー」は最大規模。毎年5月3日から5日までに3日間の開催で...
首里城公園内にあるレストラン「首里杜(すいむい)」では、かつて琉球王府に納められた玉那覇味噌醤油の「王朝味噌」を使用した新メニューが提供されています。玉那覇味噌...
沖縄本島北部のリゾートもいいですが、那覇市に泊まっても南国気分を味わえる極上のプールで楽しみませんか?那覇市には天空を泳いでいるようなシースループールやインフィ...
令和4年に沖縄県は復帰50年を迎えます。沖縄復帰50年を記念した特別展「琉球」が、東京国立博物館平成館と九州国立博物館にて開催されます。特別展「琉球」では、古琉...