2025年夏、沖縄本島北部、豊かな自然の中に誕生する一大テーマパーク「ジャングリア沖縄」。そのジャングリア沖縄と県内各所を結び、多くの人々を未来の冒険へと誘うのが、「ジャングリアエクスプレス」です。「ジャングリア エクスプレス」は、空港、那覇市内、ジャングリアオフィシャルホテルズ、そして県内各所からテーマパークへのアクセスを便利にします。
目次
画像提供:ジャパンエンターテイメント
ジャングリアエクスプレスとは、パークと那覇空港や北部の観光施設をつなぐバスで、6路線、1日あたり50~57便のバスが県内各所からジャングリア沖縄までを往来する新規のバス路線として運行します。
主な路線は、那覇空港や那覇市内を走るルート、提携ホテルや名護市内、名護漁港や本部港、海洋博公園などあらゆる場所からジャングリア沖縄への来場が可能になります。
チケットを予約制にして来場者の数を調整することで、交通渋滞が最小限になることを目指すそうです。那覇空港や名護市内、美ら海水族館など、観光客にとってもアクセスしやすく乗り換えなしで行けるのが魅力的ですね!
画像提供:ジャパンエンターテイメント
マルエーラインとマリックスラインが交互に就航しています。那覇港発7:00、本部港着9:00、料金はマルエーラインが2等1990円、マリックスラインが2710円です。本部港からシャトルバスが出ています。
ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルは4つあり、ジャングリアオフィシャルホテルズに滞在している方であれば、パークから ホテル前までシャトルバスで送迎してくれるので、とても便利!JUNGLIAオフィシャルホテルズを紹介します!
沖縄美ら海水族館・エメラルドビーチ・備瀬のフクギ並木に囲まれた本格的リゾートホテル「オリオンモトブリゾート&スパ」。美ら海水族館(徒歩7分)・備瀬のフクギ並木(徒歩3分)・エメラルドビーチ入口(徒歩2分)の立地です。
ホテルから見える伊江島の景色にこだわったホテルの配置は全室オーシャンビューとなっており、どのお部屋からも絶景の景色を楽しむことができます。白を貴重としたナチュラルで明るいお部屋も居心地抜群です。年中無休のインドアプールや、地下1,500mから汲み上げた温泉もあり、夏以外のシーズンでも楽しめます。
出典:楽天トラベル
沖縄本島北部の素晴らしい景色を望む高台に位置するオリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパは、やんばるの豊かな自然と文化を満喫できる最高のロケーションを誇ります。すべてのゲストルームは、プライベートバルコニーから東シナ海を見下ろすオーシャンビュー。
沖縄の自然と調和した広々とした客室、地元の食材を活かした多彩なレストラン、そして心身を癒すスパ施設など、充実した設備が整っています。特に、屋外プールからは東シナ海を一望でき、サンセットの時間は格別の美しさです。
出典:楽天トラベル
沖縄本島北部、豊かな自然が息づく「やんばる」の広大な敷地(約80万坪)に広がるカヌチャベイホテル&ヴィラズは、まさに「もう一つの我が家」のような快適さと、リゾートならではの非日常を兼ね備えた唯一無二の滞在を叶えるホテルです。
敷地内には8つの宿泊棟が点在しており、それぞれのロケーションや部屋タイプで異なる魅力を持っています。常にメンテナンスがされ、リニューアルされた部屋も多いので、古さを感じさせません。やんばるの森の玄関口に位置するため、世界自然遺産に登録された「やんばるの森」の豊かな自然を体験できるスポットや、沖縄美ら海水族館などの人気観光地へもアクセスしやすい立地です。
出典:楽天トラベル
沖縄本島西海岸、美しいエメラルドグリーンの海に浮かぶ瀬良垣島と、沖縄本島が一本の橋で結ばれたロケーションに位置するハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄は、まさに「アイランドリゾート」の名にふさわしい贅沢な滞在を叶えるホテルです。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の最大の魅力は、全室オーシャンビューの客室です。開放的な窓からは、時間とともに表情を変える沖縄の美しい海が広がり、波の音を聞きながら非日常の時間を過ごすことができます。広々としたバルコニーからは、美しいサンライズやサンセットを独り占めできる贅沢な体験も。
いよいよ7月25日に開業する「ジャングリア沖縄」。周辺渋滞の問題が少し不安ですが、ジャングリア沖縄は、アクセスパートナーと連携し「ジャングリア エクスプレス」の利便性を高めるとともに、市内にはAIオンデマンド交通を走らせエリア内の交通利便性を向上させるようです。さらに、敷地内および外部提携パーキング6か所に約2,200台分の駐車スペースを確保し、渋滞対策を徹底。敷地内駐車場の予約状況や公共交通機関の予測利用人数を考慮した来場者数の上限設定など、テーマパーク近隣の交通渋滞を抑制するための多様な取り組みを実施予定。ジャングリアエクスプレスを利用して、沖縄初のテーマパークを楽しみましょう!
ジャングリア沖縄のチケット購入もすでに開始していますので、ぜひジャングリア沖縄の公式サイトをご覧ください!
◆ジャングリア沖縄の公式サイトはコチラです。
◆沖縄に大型テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」開業決定!の記事はコチラです。
◆ジャングリア沖縄」がいよいよ7月25日オープン、一部特別先行公開!の記事はコチラです。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1