毎年7/21~7/31は国土交通省及び林野庁が定める「森と湖に親しむ旬間」です。森林やダム・河川に親しんでいただくために、全国各地でイベントを開催します。沖縄県内でも金武ダム、漢那ダム、大保ダム、倉敷ダム、安波ダムでダムまつりが開催されます。各ダムごとに楽しいイベントが盛りだくさんなので、ぜひ足を運んでくださいね!
目次
■開催日
〇7月21日(日)金武ダムまつり
〇8月3日 (土)福地ダム夏休み自然体験会
〇8月4日 (日)倉敷ダムまつり
〇8月10日(土)漢那ダムまつり
〇9月7日 (土)大保ダムまつり
■イベント内容:下記参照
金武ダムは億首川の河口から約3km上流にあり、平成21年度からダムの本体工事が始まり、平成25年に完成しました。ダムの長さは461.5m、高さ39m、ダムの形式は世界初の台形CSGダムです。これは、建設の際に出る土砂や岩にセメントと水を混ぜた原材料を使う工法で、ダム堤体を台形にすることで少ないセメント量でも十分な強度を保てるそうです。材料調達のコストを削減し、捨てる土砂を減らすというエコなダムですね 。
■開催日時:2024年7月21日(日)
■開催場所:金武ダム施設内及び周辺(沖縄県国頭郡金武町金武9959)
<イベント内容>
・ウォータースライダー
・プール体験
・巨大迷路
・ダム湖面遊覧
・ダム堤内見学 等
■お問合せ:098-968-6262(金武ダムまつり実行委員会)
倉敷ダムは、沖縄本島の観光スポットである東南植物楽園の近くにあり、沖縄中部エリアの貯水や発電など、重要な役割を果たしています。川の水を堰き止める大きな『本ダム』の高さは33.5m、長さは441mです。ダム周辺の豊かな自然がとても魅力的で、ダム湖百選に選ばれているほど自然を満喫できる都会のオアシス的存在!散策や水遊びができるエリアもあるので、休日には子供連れの家族が多く賑わっています。
■開催日時:2024年8月4日(日)
■開催場所:倉敷ダム(沖縄県うるま市石川楚南879-1)
漢那ダムは、国内の大規模ダムとして初めての景観設計を本ダムに取り入れ、中城城の切石布積みを参考にした美しいデザインが特徴のダムです。 ダム周辺には、ダムはもちろん金武湾を一望できる左岸展望台や芝生広場のある湖畔公園、水生生物や野鳥観察のできるビオトープなどが整備され、自然に癒されながら過ごせる場所。漢那ダムの本ダムの高さは45m、長さは185m。
■開催日時:2024年8月10日(土)
■開催場所:漢那ダム湖畔公園(国頭郡宜野座村漢那1993)
<イベント内容>
・カヌー体験
・漢那ダムまるごと体験ツアー
・宜野座村観光協会体験イベントコーナー
・漢那ダムの生き物博物館 等
■お問合せ:098-968-5125(漢那ダムまつり実行委員会)
福地ダムは、沖縄本島北部の国頭郡東村にあり、沖縄県最大のダムです。本島内で使われている水の多くはここから送られ、沖縄本島の”水がめ”となっています。戦後の復興に伴いつくられた福地ダムは、国が管理するダムの中核として沖縄県民の暮らしを支え、洪水などの災害からも守ってくれてます。また福地ダムでは、豊かなやんばるの自然を満喫できる沖縄初のダム湖専用遊覧船もあり、2021年に登録された世界自然遺産エリアにも潜入し、奇跡の森やんばるが織りなす亜熱帯照葉樹林ウォッチングを楽しめます。
■開催日時:2024年8月3日(土)
■開催場所:福地ダム(沖縄県国頭郡東村字川田1105番地)
<イベント内容>
・カヌー体験
・自然観察船
・福地川川遊び
・ダム施設見学
・積み木/木のたまごプール
・体験ワーク
・丸太切り体験/森林パネル展示 等
■お問合せ:0980-43-2265(福地ダムまつり実行委員会)
大保ダム(たいほだむ)は、大宜味村にある大保川の大保大橋より上流約2.9kmにあるダムです。本ダムの高さは77.5m、長さは363.7mで、県内では2番目に大きなダムです。大保ダムを見学した際には無料で拝観できる「ぶながや館」にも立ち寄ることをおすすめします。「ぶながや館」はダムの管理支所に併設された資料館で、ダムの構造、役割などをパネル、写真、パソコンなどを用いて展示していたり、ダムの詳細以外に周辺の自然環境、動物のはく製、植物の標本などもあり、やんばるの自然についても学ぶことができます。
■開催日時:2024年9月7日(日)
■開催場所:大保ダム(国頭郡大宜味村田港1357-18)
<イベント内容>
・湖面カヌー体験
・湖面サップ体験
・ダム堤内見学会
・森に学ぼう in 大宜味
・モノづくり体験 等
■お問合せ:0980-44-3007(大保ダムまつり実行委員会)