古宇利島のハートロックに行くには、どの駐車場がいいのでしょうか?古宇利島の周回道路を走っているとパーキングの「P」の文字が見えてきます。ここしかないのかと一瞬思いますが、周辺を走ってみると他にもありましたよ。少しでも、ハートロックに近い駐車場、100円安い駐車場もありますよ。
周回道路から入ってくると、この「P」の看板が目に入ります。このまま入っていってもいいのですが、ちょっと一周回ってみましょう。
googleさんの航空写真からご案内しましょう。ちょうど赤い矢印が、最初の写真ですね。「A」渡海原駐車場に入る形になります。でも、今回はその先の水色の矢印から入っていきます。そうすると、「B」のちゅら駐車場と「C」の駐車場があります。
周回道路とは別の入り口です。2カ所にゲートがあって、一番わかりやすくて広い、駐車場です。
ハートロックに行くには一番近いのがこのちゅら駐車場。ここは300円。
誘導員などはいないので、左右に整列させてからこの窓口で料金をお支払いください。この右側から降りていくとハートロックに行かれます。
ここは最安値の200円。わかりづらいところにありますが、ちゅら駐車場に入らず右折するとこの駐車場には入れます。駐車場の名前は確認できませんでした。
これがよく見るハートロック!嵐が出演したJALのCMで一気に有名になりました!実は、ハートロックには何度も足を運び、いろいろな角度からハートロックを撮影してきました。
しかし見る角度によってハートが違います。こんなにも違うなんて不思議(笑)
やっぱり、逆ハートも含めてこの角度が一番でしょうか。こんな天気の良い日は最高ですね。
Wハートや逆ハートの説明も「渡海原駐車場」の案内で詳しく説明されています。
そしてここで役に立つのが、サンダル。ティーヌ浜に限らず沖縄の浜はサンゴが砕かれた砂で、全体に白っぽくサラサラしています。ご覧の通り、足跡がたくさんありますが、これだけサラサラだと靴で行くと大変なことになりますね。しかもハートロックを目の前にして、ちょっと海に足をつけてみたくなった時もサンダルが必需品。
この取材の時は観光客がまだ少ない方ですが、嵐のcmが流れてからかなり経ちますが、今でも人気スポットです。人が多くなかなかハートロックと海だけの写真が撮れません。できれば平日に行った方がいいでしょうね。それも朝一番で。
さてさて、あなたはどの駐車場を使いますか?
★恋の島「古宇利島」の古宇利オーシャンタワーの記事は、コチラをご覧ください。
★古宇利島とハートロックは人気№1の恋の島!の記事はコチラ。
★古宇利島が一望、絶景ワルミ大橋と橋の駅「リカリカワルミ」の記事はコチラ。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利2