沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

祭イベント

毎年11月1日は、泡盛の日。泡盛の日の夕方には、泡盛メーカーが競い合って美味しく造った泡盛の鑑評会があり、県知事賞が発表になります。沖縄の文化ともいうべき琉球泡...

2018年の大晦日、各地のホテルでカウントダウンイベントが開催されます。午前零時には新年を祝う花火が空を舞いあがります。宿泊のお客様以外でも楽しむことができる沖...

2020年はオリンピックの年ですね。 東京で開催だから沖縄には影響ない?と思いますよね 。 せいぜい、聖火リレーが通るのでその日が混み合う?そんな感じでし...

沖縄の秋と言っても、まだまだビールがうまい季節。10月~11月にかけ、ビール祭りが目白押し!海外でも大人気の沖縄を代表するビール「オリオンビール」をはじめ、沖縄...

沖縄も10月中旬あたりから少しずつ涼しくなってきて、お出かけもしやすくなるこの時期、沖縄県の各地では、様々なイベントが行われています。花火祭りや伝統芸能まつりな...

クラフトビール好きの皆様お待たせいたしました!2019年10月12日(土)・13日(日)の2日間、沖縄最大のクラフトビールフェスティバル「OKINAWA OCT...

浦添市美術館にて、動物写真家の岩合光昭さんが世界中で撮影した「ネコの写真展」が開催中です。国内外で野生生物をはじめ多くの生き物の姿を、40年以上追いかけている岩...

9月4日は「古酒の日」!ク(9)とス(4)のゴロ合わせで、1999年に泡盛百年古酒元年実行委員会がこの日をクースの日!として、制定したそうです。沖縄県内のみなら...

首里赤田町に伝わる『赤田みるくウンケー』を見に行ってきました。『赤田のみるく(弥勒)様』をお迎えするお祭りです。昔、町内にあった首里殿内、現在は跡地の赤田クラブ...

泡盛好きの集まり「泡盛でカリー!倶楽部」主催のビーチパーティが、梅雨明けを待つかのように、梅雨明け翌日の6/30に開催されました。昨年は台風で流れたそうなので、...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »