沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

沖縄県産マンゴーの季節がやってきた!2025年の収穫高は?!値段は?

沖縄県産マンゴーの季節がやってきた!2025年の収穫高は?!値段は?

沖縄はマンゴーの季節が到来です!スーパーや八百屋さんにも、立派なマンゴーが並び始めています。マンゴー好きにはたまらないのではないでしょうか?しかし2025年のマンゴーの収穫量は不作傾向のようです。本年はもしかしたら沖縄県産のマンゴーも少しお値段がお高めかも知れません。

2025年はマンゴーが不作?!

さんさんマンゴー
沖縄県農林水産部は、2025年の県産マンゴーの生産量が前年比9%減の1670トンの見込みと発表されました。平年に比べると14%の減少となり、どの地域も軒並み前年を下回る予想です。原因としては、マンゴーの花が開花する3月下旬ごろに気温が低下していたため、多くのマンゴー農家が着果不良に悩まされる年となった模様。
マンゴーの名産地でもある宮古島では、全体の生産量が昨年の520トンと比べ半減の274トンの見込みだそう。お値段もお高めになりそうですね。

以下は、国頭村にある敷地面積6万坪を誇る沖縄最大の大型マンゴー農園「サンヒルズ沖縄」さんを数年前に訪れた時の作業風景。

マンゴー

マンゴーを一つ一つ丁寧につるし日を当てて、品質の良いマンゴーが育っていきます。

マンゴー

見事な真っ赤のマンゴーですね~!

マンゴー

すぐにでも食べたくなります。2022年は特に美味しく育ったようですが、2025年は不作のようです。でも今年も美味しいマンゴーを通信販売で購入できるので、気になる方はお早めに!

マンゴー

サンヒルズ沖縄のスタッフの皆さんです。メッセージをいただきました。

「沖縄の燦々と降りそそぐ日射しを浴びて、今年も美味しいマンゴーができました。ご自身へのご褒美として、また、お世話になっている方への贈答品として、沢山のご注文お待ちしています!!」

◆沖縄燦々マンゴーの公式通販サイトはコチラ

 

牧志公設市場界隈やスーパーでマンゴーの値段を調査

市場本通の「丸得商店」。毎年店頭にマンゴーが並ぶとワクワクしちゃいます!

この写真は今年2025年です。上等なマンゴーが2玉で6500円~6800円。

上記の写真は2023年のもの。この年は2玉で4200円!!3玉で6700円!!やはり2025年はお高くなってますね~

丸得商店さんでは、パイナップルやドラゴンフルーツ、マンゴーのカットフルーツが安くで売っているので、お試しで食べてみるのもいいかも!市場界隈のいいところは、傷もののマンゴーが安く買えること!チェックしてみてくださいね!

そしてコチラは那覇新都心の「サンエーメインプレイス」。スーパーの箱入りは上等ですがお高めです。

2玉で5800円。去年より少し高くなってますね。

コチラもサンエーメインプレイスですが、少し小さめのマンゴーが今付いているお値段の半額!こういうのを見つけるとテンション上がりますね!自宅用であればこれで十分です!

コチラは那覇市牧志のマックスバリュー。1玉1980円!お買い得かも!

こちらはデパートりうぼう地下1階にあるフルーツ屋さん。4玉で16800円!!品質が良いのはもちろんですが、1玉4200円!!食べてみたいですね~!

毎年この時期に公設市場界隈の裏通りに入ると、不揃いの小さいサイズやほんの少しの傷もののマンゴーが、かなり安くで買えますので、お見逃しなく!

そして沖縄ヤマト運輸では、沖縄県産品を県内外のより多くの方々に味わってもらい、消費拡大につなげることを目的として、マンゴーとパインを特別送料にて送ることができるキャンペーンを実施中。期間は2025年6月1日(日)~2025年9月30日(火)まで。

沖縄県内営業所へのお持ち込みに限りますが、例えば牧志公設市場界隈でマンゴーを購入し、牧志公設市場のすぐ近くにあるヤマト運輸牧志市場営業所に持ち込むと、2キロまでは県内600円~、県外1000円~で発送できるというお得なキャンペーンです。重さにより発送料金は変わりますが、通常よりもお得なのでぜひご利用ください。

◆マンゴー・パイン特別送料キャンペーン(沖縄限定)の詳細はコチラ

生マンゴー以外のおすすめマンゴー土産

石川酒造場の「マンゴー梅酒」。2種類の国産梅を泡盛で漬けた梅酒で、その梅酒に「アルフォンソマンゴー」のピューレを加えて濃厚な果汁感が特徴。飲み口後の梅酒のほのかな酸味が絶妙なリキュールです。ロックや炭酸割がおススメ。

沖縄土産の定番「ハイチュウマンゴー味」。このハイチュウには、沖縄産のマンゴーを使用しており、沖縄限定商品!

ちなみに私の家の近くでは、路地裏に普通にマンゴーがなってます。さすが沖縄(笑)

ぜひ沖縄のみずみずしいマンゴーを味わってみてくださいね!

 

(Visited 27,738 times, 117 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2018年6月29日公開 2021年6月20日更新、2022年6月28日更新、2023年6月25日更新、2024年6月29日更新、2025年7月18日更新
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »