最近人気のホテルのコネクティングルーム。コネクティングルームとは、隣同士の2つの部屋が「コネクティングドア」という内側のドアでつながっています。客室内に扉がある...
沖縄本島の北部、名護市に位置する「羽地(はねじ)コスモス畑」で、「はねじコスモスフェスティバル2023」が3年ぶりに開催されます。沖縄のコスモスは、1月中旬頃か...
沖縄のアダムとイブ伝説が言い伝えられる恋の島「古宇利島」。 古宇利島は、沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島です。屋我地島と古宇利島を結ぶ...
沖縄・那覇市には、十二支の干支にちなんで、「首里十二支詣り」「テラマーイ(寺参り)」と呼ばれる、琉球王国時代から続く参拝方法があります。慈眼院(じげんいん)、安...
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます。 2024年元旦 お正月といえば「初詣」。沖縄で初詣といえばやはり「波上宮(なみのうえぐう)...
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 2023年元旦 2023年は卯年です!沖縄とウサギの繋がりがないかと調べてみると、意外...
現在、建設中の牧志公設市場周辺に広がるアーケード。多種多様なお土産屋が並び、国際通りの観光名所となっています。飲食店も多く、観光客のみならず沖縄県民も利用してい...
旅行の醍醐味は、美味しい夕食を味わいながら好きなだけ美味しいお酒が飲めること。ホテルクオリティーの料理と共にお酒が楽しめ、帰りを気にせず、そのまま宿泊できるなん...
自然の景色が素晴らしい沖縄・本島北部やんばる地域の魅力を生かしたサイクリングイベント「ちゅらうみ海道サイクリング」が2023年1月7日(土)〜8日(日)に開催さ...
航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)所属のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、空自宮古島分屯基地の開設50年を記念する行事の一環として、2022年12...