嘉手納飛行場に着陸!?なんてことを実現できる場所が、那覇空港からも近い豊見城市のTOMITON「Try Air」にあるのです。それも、6人乗りの小型機バロンから...
イベントがことごとく中止になった2020年。しかし「第46回読谷まつり」が開催されるとの朗報が舞い込んできました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止、新しい生...
堂々と旅行に行けるようになるまで、もう一息という昨今。いかがお過ごしですか? やはり今年はコロナのことも含めて例年と違う旅行傾向が生まれているようです。 ...
伊是名島は、沖縄本島北西部にある周囲約16kmほどの小さな離島。琉球王朝第二尚氏王統の始祖、尚円王生誕の島として有名です。他の島では見られない貴重な史跡や文化財...
2017年2月4日(土)、沖縄本島北部のハブのいない島「伊是名島(いぜなじま)」で開催された、記念すべき第1回伊是名尚円王マラソン大会(ハーフの部)に参加してき...
いまでも手つかずの古き良き沖縄が残る伊是名島(いぜなじま)。白い砂浜とエメラルドグリーンの海が魅力の沖縄本島北部に位置する小さな離島です。そして、約四百年続く長...
沖縄の地酒・泡盛『龍泉』をどのように作っているのか、龍泉酒造がある町、名護市北部にある仲尾次(なかおし)へ工場見学に訪れた。国道58号線を北上し1本入った、地元...
沖縄と言ったら、青い海~! 沖縄の海に行ったら「オリオンビール」! 絵になるよね~! 笑顔になるよね~! ということで、沖縄本島、名護市にある「オリオンハッピー...
沖縄の豆腐、島豆腐は熱々(あちこーこー)で販売されるのが一般的。それが2021年6月1日実施予定の食品衛生管理基準の変更で、本土並みに冷やしてパック詰めで売るの...
周りを海に囲まれた沖縄。豊富な漁場を近くに持ち、近海で捕れる魚介が集まる。沖縄ならではのカラフルな魚たちも並んでセリが始まります。その現場をすぐそばで見学して、...