沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

沖縄の食文化が消える!?あちこーこー島豆腐!!

沖縄の食文化が消える!?あちこーこー島豆腐!!

沖縄の豆腐、島豆腐は熱々(あちこーこー)で販売されるのが一般的。それが2021年6月1日実施予定の食品衛生管理基準の変更で、本土並みに冷やしてパック詰めで売るのか、それとも沖縄食文化を残す道が開かれるのか!熱々か冷え冷えか気になるところです。

あちこーこー島豆腐が沖縄スタイル

袋を開けたまま販売する

あちこーこーで販売される島豆腐

あちこーこー(熱々)で販売するのが一般的なため、熱を閉じ込めるわけに行かず、ビニール袋を閉じずに開けたまま販売されてます。これが沖縄スタイルの豆腐販売方法なので、沖縄では当たり前なんですけどね。

スーパーは豆腐店の納品時間を表示

あちこーこーで販売される島豆腐の納品予定時間

撮影場所:名護タウンプラザかねひで大宮市場店

作りたて、あちこーこーな時間が売れ時です。沖縄のスーパーでは、島豆腐の納品時間が表示されているのです。

これが最高に美味い!

そのままの「あちこ~こ~」にお醤油をちょん!おかかを少々だけで最高の肴に(笑)

そもそも島豆腐とは?

あちこーこーで販売される島豆腐

本土でよく見る一般的な豆腐は、大豆を煮詰めて、絞る「煮絞り法」で作りますが、島豆腐は「生絞り法」といって、
賞味期限は短くなるものの、大豆の風味が強く残って、とても濃厚な味わいになります。昔ながらの製法で作られた島豆腐の美味しさです。

島豆腐は大きくて、硬い

本土のスーパーで売られている豆腐は、一般的なもので300gから350gが標準。対して、島豆腐は800gから1kgあるのです。約3倍ですね。

チャンプルにしても形が崩れないくらいの硬さがあります。麻婆豆腐と比べてみるとよくわかりますね。

島豆腐

あちこーこー島豆腐が売れなくなる!?

あちこーこーで販売される島豆腐

2021年6月1日から、食品衛生管理の基準「HACCP(ハサップ)」に従って、農水省が品質を保つ指針を定めました。温度が55度を下回ったら、3時間以内に食べるか、冷蔵保存が必要になります。

1972年の日本復帰の際にも、冷やして販売を義務づけられましたが、当時の豆腐加工組合が陳情して、あちこーこーで食べる沖縄食文化を維持できるように、特例で認められました。

今回も、決定に従い、冷やしたパックで売れば問題ないですが、沖縄の食文化が消えてしまう結果になってしまいます。

名護の小料理ひざくらで豆腐の工夫

名護には8社の豆腐店があってどれも特徴があって美味い!試行錯誤した結果、料理によって違う島豆腐を使っています。豆腐店のこだわりが、その味わいを一層引き上げてくれてますね。

スクガラス豆腐には上間豆腐店

あちこーこーで販売される島豆腐

スクガラスはアイゴの塩辛。島豆腐にのせて食べるのが定番中の定番。酒が進みますね。

チャンプルには上間豆腐店

あちこーこーで販売される島豆腐

炒め用には水分少な目で少し固めな「上間豆腐」大豆の味わいとわずかな塩味が特徴です。

ひざくらオリジナル「やんばるゆし豆腐チゲ」は渡具知食品の豆腐

あちこーこーで販売される島豆腐

ゆし豆腐はやわらかさ№1の「渡具知とうふ」島豆腐の2倍の大豆を使用、なめらかちなみにオープン当初、お客様より

島豆腐は沖縄の食文化、「豆腐はこだわらないと」ね!

「名護の「小料理ひざくら」は地元のお客様に愛される店」の記事はコチラです

小料理ひざくら

住所:沖縄県名護市城1-15-6 ☎0980-53-1396 営業時間:17:00~25:00(フードLO24:00) 定休日:日曜日

(Visited 1,910 times, 2 visits today)

名護市へ移住して5年、飲食事業部「小料理ひざくら」では妻と共に厨房へ立って調理を担当、やんばる食材を活かした地産地消の料理を提供、当店は地元常連客と観光や仕事で名護へ訪れるお客様との架け橋になればと取り組んでおります。また、不動産事業部では本島北部エリアへの移住者向けに賃貸・売買物件のご紹介をさせて頂いております。

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »