沖縄県民のソウルフード「ポークランチョンミート」。コンビニではポークの入ったおにぎりが売られ、お弁当屋さんではポーク玉子弁当が大人気。本州では、ホーメルフーズの...
沖縄では2010年から語呂合わせで、毎年5月10日を「黒糖の日」と制定しました。沖縄で黒糖が作られるようになったのは今から380年程前の1623年(元和9年)琉...
5月の沖縄の平均気温は、7月の東京とほぼ同じぐらい。上旬はまだ穏やかにすごせる日も多いですが、GWが終わるころには梅雨に入るため、この雨による蒸し暑さを意識して...
すっかり真夏の沖縄。リゾートホテルで楽しむ魅力は真っ青な海ですが、プールも入りたくなるますよね!沖縄には美しく透明な海はありますが、観光客には「プールがあるホテ...
3月の沖縄は、一年の中でもっとも過ごしやすい時期です。海開きが始まる月でもあり、次第に暖かくなり、3月も後半になればTシャツでも十分な気温に。沖縄の3月の平均気...
せっかく沖縄旅行に来たからには離島にも足を運びたいですよね! 同じ沖縄県でも、沖縄本島と離島では雰囲気や自然の壮大さが全く違います。 人気の宮古島や石垣島は...
寒い冬は早く終わって欲しいものの、春はツラーイ花粉症の季節。今年のスギ花粉、例年より飛散量多くなると予想されています。花粉症から逃れるために、沖縄旅行に行ったり...
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 2022年元旦 2022年は寅年です!沖縄と寅の繋がりがないかと調べてみると、意外なと...
全国版のニュースでも流れるほど、レンタカーの不足が懸念されていますね! そして、レンタカーの他にもしばらく不足しそうなものがあります!今回はそのあたりを探ってい...
マーコです。 先日半年ぶりに沖縄に行ってきましたよ。 今の話題は「軽石」ですよね、沖縄では。 これから行く方は心配だと思います。実際に行って見た感じと、観光...