沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

沖縄大好き ケコ の記事一覧

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2023年12月に那覇市のTギャラリア沖縄 by DFSに「チームラボに学ぶ!未来の遊園地沖縄」がオープンします。「学ぶ!未来の遊園地」は、子どもから大人まで楽...

沖縄では、夜に行う潮干狩りのことを「イジャイ」といいます。読谷村にあるホテル日航アリビラでは、潮の引いたイノー(礁池)で月明かりを感じながら、夜行性の生き物が活...

2023年11月11日(土)と12日(日)の 2日間、大人気のイベント『那覇カレーグランプリ2023』が、那覇市前島のとまり緑地にて開催されます。このイベントを...

秋から冬にかけて沖縄では、壺屋・読谷・石垣島などでやちむん(陶器)祭りが開催され、多くの方で賑わいます。温かみのあるやちむんファンは多く、安く購入できるこの機会...

2023年11月18日(土)と19日(日)の二日間、那覇市豊見城にあるくぅーすの杜 忠孝蔵にて「くぅーすの杜 忠孝蔵 第21回秋祭り」が開催されます。酒器などの...

第47回沖縄の産業まつりが10月27日(金)より、那覇市の奥武山公園と県立武道館で開幕しました!今回は4年ぶりにコロナ渦の規制がない通常開催となり、初日から大に...

2023年11月11日(土)と12日(日)の2日間、豊見城市で「第37回とみぐすく祭り&第8回とみぐすく産業フェスタ」が同時開催されます。「第37回とみぐすく祭...

今から約150年前の明治初期まで、沖縄は琉球王国という一つの国でした。現在もその時代の文化が色濃く引き継がれています。那覇の三大祭り「那覇大綱挽」、「那覇ハーリ...

沖縄のお土産屋さんや居酒屋などでよく見かける「ジーマーミ豆腐」は、沖縄県の郷土料理です。沖縄の方言で落花生は「地豆(ジーマーミ)」といい、「ジーマーミ豆腐」の主...

2024年1月27日(土) ~ 2024年1月28日(日)に、沖縄本島を250kmもの距離を走る「2024沖縄58ラン」が開催され、9月1日(金)よりエントリー...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »