沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

泡盛は炭酸割りでも美味しく飲める!炭酸割りに合う泡盛!

泡盛は炭酸割りでも美味しく飲める!炭酸割りに合う泡盛!

沖縄の地酒である泡盛には、「強い酒」や「飲みにくい酒」というイメージがあるようですが、実は炭酸割りにするととても美味しくゴクゴク飲めちゃいます。最近では炭酸割りに特化した泡盛も売り出されるほど。炭酸割りにピッタリな泡盛を紹介しましょう。ビールも美味しいですがプリン体ゼロ・糖質ゼロの泡盛はいかがですか?

菊の露酒造/菊の露akari25度

2023年6月に発売されたばかりの菊の露酒造の新商品「菊の露akari」。菊の露酒造としては初めての減圧蒸留を採用し、フルーティーですっきりとした味わいです。ソーダ割に特化して作ったともいわれる菊の露akariのおすすめの比率は「泡盛3:7」。泡盛初心者にもおすすめです。

まさひろ酒造/島唄30度

「島唄」は、泡盛では初めて清酒酵母を使って製造した泡盛に、泡盛酵母の古酒をブレンドすることで、古き良き泡盛らしいまろやかさ、清酒酵母特有のスッキリ爽やかかつ華やかな香り、雑味や癖のない「飲みやすさ」、そのすべてを満たす泡盛になりました。口に含んだ時にふわっと香る吟醸香や柔らかなお米の風味をお楽しみください。

神村酒造/暖流30度

泡盛のソーダ割の代表格と言えば、神村酒造の暖流ですよね。オーク樽に貯蔵された古酒に加え、ステンレスタンクに貯蔵された古酒と1年未満の新酒をブレンドさせ丁寧に作られた泡盛です。ソーダ割にするとウィスキーのハイボールのようで、甘い風味が特徴。ハイボールならぬ「暖ボール」として多くのファンがいます!



神谷酒造/南光30度

神谷酒造の「南光」の銘柄の由来は「沖縄南部の光になれるように」との願いを込めて付けられた泡盛。素朴で優しい味わいが特徴的で、泡盛本来の旨味や豊かな香りを最大限に活かしたなめらかな飲み口に仕上げています。スッキリとしているので、ゴクゴク飲めちゃいますよ!

忠孝酒造/夢航海

琉球王国時代の進貢船が描かれたラベルがとても素敵な「夢航海」。「減圧蒸留」+「シー汁浸漬法」を用いて独自の青リンゴのようなフルーティーな香りが楽しめる泡盛です。口当たりも良く、甘味があるのでとても飲みやすいですよ。現在、泡盛の製法は、原料である米を洗い、水に漬け、蒸すという順序となりますが、シー汁浸漬法は、原料米を洗わずに15時間から24時間浸漬させ、浸漬液は繁殖してくる乳酸菌などの微生物によって酸性状態になり、独特のにおいを発生する液体「シー汁」になります!

手軽に飲める缶入りの泡盛ハイボール

泡盛残波ブランドで知られる比嘉酒造が手掛けたのは「残波ハイボール」。残波ならではのフルーティーさを活かしたハイボールで、アルコール度数は7%とやや高めですが、実際に飲んでみるとアルコール感よりもフルーティーさが勝ってとっても美味しいです!

ビールでお馴染みのオリオンビールも泡盛ハイボールを販売しています。「泡盛ハイボール香るシークヮーサー」は、10年もの歳月をかけて熟成させた貴重な古酒だけを使うことにこだわった贅沢なハイボール。沖縄県産のシークヮーサーもプラスされ、泡盛古酒の旨みとシークヮーサーのすっきりした味わいが楽しめる1本です!

泡盛の炭酸割りは「泡盛=飲みにくい酒」「泡盛=クセの強い酒」のイメージを覆してくれるはずです!飲まれたことのない方はぜひお試しくださいね!

(Visited 268 times, 2 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »