日程:2022年6月1日(水)~6月5日(日)
場所:サンシャインシティ 館内各所
※入場方法等、必ず事前に特設サイトをご確認ください。
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR、東京メトロ「池袋駅」徒歩8分
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩3分
・都電荒川線「東池袋四丁目停留所」徒歩4分
※イベントの開催が中止・延期になる場合があります。また、施設の営業時間等が変更される場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
◆サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタの特設サイトはコチラです。
サンシャインシティは、2008年にオープン30周年を迎えた際、これを機に、施設としてのさらなる付加価値の向上と集客力・競争力の強化、地域への賑わいづくりを図るべく、サンシャインシティ史上初となる全館連動型の新イベント実施計画が立ち上げました。
そのイベントのテーマは「沖縄」。2006年より「サンシャイン水族館」(旧サンシャイン国際水族館)では、沖縄県恩納村のサンゴを借り受け水族館で育て殖やし、沖縄の海に還す『サンゴ返還プロジェクト』を進めてきたことを受け、より多くの方に沖縄の海の現状やサンゴについての興味関心を高めてほしいという狙いがあったからだそうです。
そして2009年、恩納村をはじめとした沖縄県の方々の協力を得ながら、沖縄の音楽・食・観光・伝統芸能等、さまざまな魅力が一堂に会し、沖縄をPRするイベント「沖縄めんそーれフェスタ」が開催。オフィスビル、ショッピングセンター、アミューズメント施設、展示ホール等からなる複合施設としての強みを活かしながら、各施設が連動して一つの大型イベントの企画・運営までを行うサンシャインシティにとって大きなチャレンジとなりました。
そして今年で13回目となる「沖縄めんそーれフェスタ」。今では毎年多くの方が訪れる、大人気イベントとなりました!
【日程】2022年6月1日(水)~6月5日(日)
【時間】<屋内>各日11:00〜20:30 ※最終日は20:00まで
【注意事項】ご来場の際には入場登録が必要となります。
今回の沖縄物産展は事前予約制となっており、ご来場の際には入場登録が必要となります。予約方法の詳細は、決定次第、特設サイトに掲載されますのでご確認ください。
◆サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタの特設サイトはコチラです。
沖縄の美味しいものがいっぱいの、沖縄物産展!沖縄そばに島らっきょうなど、沖縄ならではのものが集結。
沖縄県の特産品なども販売されます。もちろん泡盛も!
お祭りといえばオリオンビールが付きものですよね!めんそーれビアテラスでは、美味しいオリオンビールを飲むことができます。そして泡盛好きの方も安心してください。コチラではオリオンビール中心ですが、会場内の屋台では泡盛もおつまみも楽しめます。
オリオンビールプレゼンツの「めんそーれビアテラス」も、今年は事前予約制となっています。事前予約をすれば、美味しいオリオンビールを飲みながら、フリーの三線ライブも観ることができます!
料金は1名につき2000円で特典付き!各回完全入れ替え式です。特典は・・・
①会場で利用可能な500円券×4枚付き!すぐにお買い物が楽しめます。
②沖芸大琉球芸能専攻OB会による三線ライブが見られる!お一人様につき一席、椅子をご用意しております。
③専用入口から待たずに入場可!利用時間中も利用終了後も物産展会場内をご利用いただけます。
そしてフリー利用は入場登録のみで入場可能!しかしフリー利用の時間帯にはライブの実施はなし!
予約方法の詳細は、決定次第、特設サイトに掲載されますのでご確認ください。
◆サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタの特設サイトはコチラです。
今年のサンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタでは、沖縄好きにはたまらないアーティストライブが開催されます。
出典:サンシャインシティめんそーれフェスタ
出典:沖縄めんそーれフェスタ
メインステージとなる噴水広場では、6月3日(金)~5日(日)に沖縄舞踊やエイサーなど、沖縄の伝統芸能も楽しめます!美しい琉装やエイサーの太鼓の音を聞くと、沖縄好きの血が騒ぐはず!
今年はコロナ禍のため、以前とは違ったサンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタになるとは思いますが、沖縄好きの皆さんが思う存分楽しめるイベントになりますように!
◆サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタの特設サイトはコチラです。
住所:東京都豊島区東池袋3丁目1 ☎03-3989-3331