沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

「第43回与那原大綱曳まつり」沖縄三大大綱引きの一つが7/27開催!

2025年7月26日(土)27日(日)に沖縄県島尻郡与那原町にて、「第42回与那原第綱曳まつり」が開催されます。2日目に行われる与那原大綱曳は、沖縄三大大綱引きの1つであり、450年余りの伝統を誇ります。東西合わせて90メートル、重さ5トンの大綱は迫力満点!大綱がたたき落されて綱曳が始まるワクワク感を間近で体感してみてください!(トップの写真は©OCVB)

第43回与那原大綱曳まつり

出典:YONABARU NAVI

第43回 与那原大綱曳まつり 概要

■開催日:2025年7月26日(土)27日(日)大綱曳は27日開催

■開催場所:
<大綱曳会場>御殿山青少年広場(与那原小学校道向かい) 与那原町字与那原832

<まつり会場>与那古浜公園(マリンプラザあがり浜道向かい) 与那原町字東浜77番地

与那原大綱曳まつりプログラム

出典:YONABARU NAVI

■問合せ先:098-945-5323(与那原大綱曳まつり運営委員会)

■参加費:無料

◆公式サイトは「YONABARU NAVI」はコチラです。

与那原大綱曳とは?

出典:YONABARU NAVI

与那原大綱曳祭りは、毎年旧暦の8月15日に開催される「糸満大綱引き」と、10月に開催される「那覇大綱曳まつり」に並び、沖縄三大綱引きの一つです。祭りではエイサーやライブなどが行われ、メインイベントの綱曳きは日曜の夕方から始められます。

綱曳の開始合図はカナチ棒

出典:YONABARU NAVI

与那原大綱曳まつりには、曳き始めの合図が無いのが特徴。メーモーイ(前舞い)と呼ばれる踊り手が練り歩き、ほら貝が響き、鉦や太鼓が打ち鳴らされ、雄綱・雌綱合わせて約90メートル、重さ約5トンの2本の綱が中央でカナチ棒という3メートル以上ある丸太で連結された瞬間に勝負は始まります。

誰でも参加できる

与那原の大綱曳のもう一つの特徴は、誰もが「作る」「かつぐ」「ひく」ことのできる参加体験型のお祭りで、13各区の「綱作り」も参加できます。「大綱曳」に参加する際には、「大綱の担ぎ方、曳き方」をチェックしておくと、より一層楽しめるはず!ぜひ「作る」「かつぐ」「ひく」を体験してみてくださいね。

沖縄の三大綱引はいつある?那覇大綱挽、糸満大綱引、与那原大綱曳に参加しよう!の記事はコチラです。

与那原へのアクセスと駐車場

出典:YONABARU NAVI

バス利用

旭橋にある那覇バスターミナルから与那原バス停または与那原町役場入り口バス停で降りるのが、便利です。路線によって、329号線を走る「泡瀬東線」と南城市役所方面に行く「南城結の街線」などがあるので注意です。

軽便鉄道与那原駅舎や与那原大綱曳資料館も行くなら与那原町役場入り口バス停が便利です。

所要時間:約40分 料金:500円

復路の終バス:与那原発19:58那覇バスターミナル行き、19:49南城線那覇バスターミナル行き

車利用

駐車場は500台分確保されています。場所はMapをご覧ください。

与那原大綱曳まつりに近いホテルに泊まろう!

▼Mr.KINJO in こども病院前

那覇空港より車で20分の南風原町にある「Mr.KINJO in こども病院前」。与那原大綱曳まつり会場までは約3.3kmです。

清潔感溢れる全てのお部屋には専用バスルーム、エアコン、テレビ、電子レンジ完備。一部のお部屋には簡易キッチン(冷蔵庫、コンロ付)もあります。コンビニも徒歩圏内。

宿泊予約

▼与那原ホテル サンライズ・オーシャン

那覇から25分の与那原町にあるコンドミニアムホテル『サンライズ・オーシャン』。与那原大綱曳まつり会場までは約1.8kmです。 徒歩1分の場所には朝日が美しい海岸があり、コンビニ・スーパーまで徒歩3分の好立地。

4タイプ全24室のお部屋にはWi-Fi・キッチン・洗濯機&ガス乾燥機・無料駐車場完備。中層階からはオーシャンビューなのも魅力的!

宿泊予約

▼ユインチホテル南城

那覇空港から車で40分の南城市にある「ユインチホテル南城」。与那原大綱曳まつり会場までは約4.5kmです。ユインチホテルの魅力は何といっても源泉かけ流しの天然温泉です。広々とした大浴場には、眺望抜群の展望風呂や、のんびりと寛げる太古風呂、心地よい圧の打たせ湯があります。

お好みや目的に応じて利用できるよう、和室・洋室・和洋室あわせて147室のお部屋タイプがあるのも嬉しいですね。

宿泊予約

与那原大綱曳まつり会場

住所:与那原町字与那原832 ☎098-945-5323(与那原大綱曳まつり運営委員会)

(Visited 3,660 times, 35 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2019年6月27日公開、2022年5月28日更新、2022年6月28日更新、2023年6月19日更新、2024年6月18日更新、2025年6月3日更新、2025年7月9日更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »