沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

「第11回逗子沖縄まつり」逗子から広がる沖縄大好きな人達の大きな輪

「第11回逗子沖縄まつり」逗子から広がる沖縄大好きな人達の大きな輪

2025年9月20日(土)に神奈川県逗子市にある亀岡八幡宮にて、「第11回逗子沖縄まつり」が開催されます。豪華な沖縄アーティスト達をゲストに、オリオンビールや泡盛酒造メーカー、逗子周辺の沖縄を愛する飲食店の出店や沖縄商品の販売、そして沖縄県人会、沖縄が大好きな人達、泡盛マイスター達の応援で毎年その盛り上がりが大きくなっています!19日(金)には前夜祭もあり!

逗子から広がる大きな輪「逗子沖縄まつり」

第11回 逗子沖縄まつり 概要

■開催日:2025年9月20日(土)10時~19時(前夜祭:2024年9月19日(金曜日)17時~20時ごろ)

■開催場所:亀岡八幡宮(神奈川県逗子市逗子5丁目2−13

■出演者
<20日本祭>創作エイサー天晴/鎌倉女子大学沖縄舞踏愛好会/東風平高根/湘琉会/ちむぐくる(19日も)/ジンジャーハイボール/新里学/有希
MC:沖縄芸人ナインボール

<18日前夜祭>えすぷれっしーぼ/琉管/ヒデシシ

■出店:くくるやー/地魚と串焼と旨い酒くら/沖縄企画ユンタクヤ/あっかんべーfeat.おでん大學/ひなたカフェ/ぱにぱにジュース/地域魅力ごはん(19日のみ)/コニーのチョコバナナ(19日のみ)/味源(20日のみ)/琉球居酒屋カラカラ(20日のみ)/河野新聞店(20日のみ)/掛田商店(20日のみ)/市(20日のみ)/砂絵工房(20日のみ)/Js(20日のみ)/泡盛マイスターのいる泡盛ブース

■お問合せ:050-3740-0415(逗子沖縄まつり実行委員会 担当:げん)

◆逗子沖縄まつりの公式Facebookはコチラ

沖縄大好きな人達のパワー全開!

2024年の様子からこの逗子沖縄まつりの盛り上がりをお伝えしていきましょう!当日だけでは物足りず、前夜祭からスタートです。スタッフであり出演者の方達は気合い十分です!!

前夜祭 金曜日

出典:FB逗子から広がる大きな輪〜zushi-Okinawa祭り

今回の逗子沖縄まつりの前夜祭では、沖縄からやってくる琉球小町さん(前夜祭は古典芸能、本祭では琉装体験)えすぷれっしーぼさん、ちむぐくるさん(夫婦ポップユニット)、ヒデシシさんのステージがあるようです。前夜祭・本祭会場には泡盛、オリオンビールも並び、飲食店の出店もあるのでそれだけでテンションが上がりますよね!

泡盛マイスターが伝える泡盛の魅力

泡盛のプロフェッショナル泡盛マイスターさん達も参加しているので、ステージで紹介がありました。沖縄より泡盛マイスター協会塩川学会長も応援に駆けつけていました。いろいろな泡盛の飲み方を聞きながら、飲み比べも出来ますね!

今年は30酒造所から泡盛が集まっています。1杯500円、3枚チケットなら1200円で、ストレート、ロック、水割り、炭酸割りと好みの飲み方で楽しむことが出来ます。

たくさんの泡盛が飲める貴重なチャンス!

盛り上がるステージ

鎌倉女子大学沖縄舞踏愛好会。伝統的なエイサーにダンスの要素を取り入れた創作エイサーで楽しませてくれます。

ジンジャーハイボール。2019年飲み仲間が集まり結成、沖縄ポップスのカバーをメインにオリジナル曲や、沖縄民謡も交え楽しませてくれます。横須賀、逗子を中心に活動中。

ちむぐくる。夫婦ユニットで沖縄県うるま市より世界に向けてちむぐくる(心に宿る深い想い、真心)の想いを発信しています。

ステージはとても盛り上がります!

オリオンビールや飲食も楽しめます。

そしてこの沖縄まつりの中心となる「逗子葉山沖縄県人会」のブースです。三線体験コーナーの他、オリオンビール、シークヮーサーモヒートなどもありました。

地元の名店「沖縄ごはんくくるやー」も出店。沖縄三色丼、タコライスやゴーヤの酢の物、紅芋コロッケなど楽しめます。

沖縄企画ユンタクヤの野村拓哉さん。沖縄イベントには欠かせない方です。11月1日2日の鶴見ウチナー祭の主催者の一人です。

もちろん、沖縄おでんもありますよ。

逗子から広がる沖縄の大きな輪!

逗子沖縄まつりは、沖縄出身逗子在住のアーティスト「東風平 高根(こちひら たかね)」さんら逗子、葉山周辺に住む沖縄県人や沖縄大好きな人達の手で2014年に逗子葉山沖縄県人会が発足。同年、第1回逗子沖縄まつりが開催されました。そして、2025年で第11回を迎える大人気のお祭りです。

会場はJR逗子駅、京急新逗子駅からすぐの亀岡八幡宮です。逗子のすぐ隣の鎌倉には有名な「鶴岡八幡宮」があります。「鶴」と「亀」でめでたい関係ですね。亀岡八幡宮は境内の地形が亀の背のようになっているので、亀岡八幡宮の名前の由来になっています。

狛犬の代わりに左右に亀がいるので確かめてくださいね。今年も逗子沖縄まつりは盛り上がること間違いなし!お近くの方はぜひ足をお運びください!

◆逗子沖縄まつりの公式Facebookはコチラ

◆2025年11月23日開催東京泡盛会「泡盛文化祭」の記事はコチラです。

亀岡八幡宮

住所:神奈川県逗子市逗子5丁目2−13

(Visited 3,120 times, 82 visits today)

亀岡八幡宮(かめがおかはちまんぐう)

住所 神奈川県逗子市逗子5丁目2−13

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2018年8月14日公開、2019年5月14日更新、2019年8月13日更新、2023年8月6日更新、2024年8月10日更新、2025年8月17日更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »