目次
日本の朝はみそ汁!! そうです、朝食から味噌のおいしさを楽しまなきゃ!!
かつて琉球王朝御用達の味噌蔵「玉那覇味噌」が母親の実家というまるたまのオーナーが、もっと多くの人に玉那覇味噌を知ってもらいたいという気持ちから味噌を使った料理をだす店をオープンさせました。
これが数量限定の朝食「まるたま御膳」。みそ汁に納豆、のりとこれぞ日本の朝食ですね。
住所:那覇市泉崎2-4-3-1F ☎098-831-7656 営業時間:朝ご飯7:30-10:00/昼ご飯10:00-14:30/夜ご飯17:00-20:30
定休日:日曜日/第2・第4木曜日
出典:C&C BREAKFAST OKINAWA FBページ
建て替え中の牧志公設市場からほど近い場所にある「C&C BREAKFAST OKINAWA」。コチラのお店は南の島で作ったオリジナルのグラノーラで作る「アサイーボウル」もとても美味しいです。
でも一番のおススメは、ふわふわ食感が魅力のスフレパンケーキの上にたっぷりのフルーツをのせた「スフレパンケーキフルーツスペシャル」。200円プラスで南の島で作ったオリジナルのグラノーラをトッピングすることもできます。他にもフレンチトーストやエッグベネディクト、サンドウィッチやオムレツもあり。
☆メニューは「C&C BREAKFAST OKINAWA」のホームページをご覧ください。
住所:那覇市松尾2-9-6 ☎098-927-9295 営:9時ー15時(平日)8時ー15時(土日祝日)定休日:火曜
ゆいレール県庁前駅から5分足らずの場所にある風林火山。朝7時から開いています。
シンプルにみそ汁とごはんというのもそそられます。
私が食べたのは、釜揚げシラスと高南梅のお茶漬け850円。
鮭やアジなどのトッピングを足して食べると最高の朝ご飯です。そして、なんとご飯大盛り無料です。
住所:那覇市久米2-5-2 ☎098-943-3100 営業時間:7:00~14:30
国際通りにある「いつでも朝ごはん」は、やっぱりステーキの(株)ディーズプランニングが経営するお店です。那覇市内には、ホテル那覇ウエストインと東町、美栄橋駅近くの馳走別邸前島店にもあります。
まずは、とても見やすい券売機で注文しましょう!
私は、優しい味噌汁セットを頼みました。味噌汁にはポーク、温玉、レタス、とうふなど具だくさんです。単品でも頼めますが、是非セットで召し上がりください。
さらにうれしいうちなー茶飲み放題。さんぴん茶、ハイビスカスティー、バタフライピー、沖縄県産緑茶型の絞めます。
住所:那覇市松尾1-3-4 2F ☎098-941-2929 営業時間:7:00〜19:00(L.O/18:30)年中無休。
狭い路地で毎日営業する「金壺食堂」。ここでは1個300円のちまきが大評判です。ちまきをテイクアウトして朝食にする手もありですが、今回の主役は、「精進料理バイキング」600円です。朝食とはいえ14時までバイキングは続きます。
お代は食べてからで、プレートに好きなものを盛っていきます。野菜中心の精進料理です。健康的ですね。店の雰囲気は田舎の食堂ですが、お店の人が声をかけてくれたり、自分の家に帰ってきたような空間です。
私はこんな感じで朝ごはんをいただきました!
店内の壁には芸能人のサイン色紙がたくさん並んでいて、なかなかの人気店です。600円のビュッフェ方式がメインですが、500円の水餃子や春巻き、チャーハンなどもあります。
名物のちまきは電話注文の分が多く、朝のうちに売り切れてしまうこともあるそうです。予約必須ですね。
住所:那覇市壺屋1-7-9 ☎098-867-8607 営業時間:8:00~15:00 バイキングは14:00まで
定休日:木曜日、旧盆、旧正月休み、バイキングは日曜日休み