沖縄県国頭郡国頭村辺土名にある沖縄本島最北の商店街「辺土名(へんとな)商店街」は、素朴な田舎の商店街。地元の方達が多く集う居酒屋、スナックなどが数多くあります。オクマプライベートビーチ&リゾートの料理人が、国頭村の環境にハマり、そのまま定住して開いた店などがあるので、美味しい創作料理も楽しめます。
東京都中野区で開催された「中野チャンプルーフェスタ」でライブを楽しんだ後、辺土名商店街に行くけどおすすめの店を教えて欲しいとお願いし、色々と教えていただいたので紹介したいと思います!
ちなみにヤンバラー宮城さんのCDは、道の駅ゆいゆい国頭でも販売していました。気になる方はぜひ!
国頭村の中心地にある辺土名大通り(へんとなおおどおり)は、小中学校、国頭村役場、郵便局、商店など様々な商業施設が立ち並ぶ昔ながらの風情ある商店街です。ヤンバラー宮城さんには、下記地図の赤丸のお店を紹介してもらいました!
地元の方々も足しげく通う人気店「びすとろ海畑」では、良心的な値段で地元食材を活かした絶品料理がいただけます。「ビストロ」という名前ですが、ジャンルにとらわれず、幅広いメニューを提供しているのが大きな魅力。
店主の宮平勇樹さんは辺土名出身。オクマビーチリゾートのキッチンで働いた後、独立されました!素敵な笑顔!
この日飲んだのは、沖縄本島の北部、山原(やんばる)にある本島最北端の泡盛酒造所「やんばる酒造」のまるたを炭酸割りで!
メニューはこんな感じ!イタリアン系もあればアジア系、フレンチ系もあったりどれも美味しそうです!
この日のおすすめは、県産豚ロースステーキ(850円)。肉厚でジューシー!
コチラもこの日のおすすめ、ミーバイのお刺身(750円)。くどさのない上品な甘みが特徴です。泡盛にもワインにも合いますね!
〆はパスタで。島野菜と梅とじゃこのさっぱりパスタ(830円)。梅の爽やかな酸味と、じゃこの豊かな旨みが絶妙です!
人気店なので予約を忘れずに!
住所:沖縄県国頭郡国頭村辺土名113 ☎0980-41-2325 営業時間:18:00 – 00:00(L.O. 23:00)日曜定休
1952年創業の沖縄最北端の酒屋「丸重商店」は、地元に長く愛されている酒屋さんです。
やんばるの地酒はもちろん、各種泡盛や洋酒類を販売しています。
もちろんビールやジュース類もあります!
店主の宮城さん!やんばる酒造の泡盛「まるた」を持ってにっこり!3代目店主宮城力(リキ)さんは店を継ぐ前、辺士名商店街の会長を務めながら商店街の中で「Bar Green Room」を経営。国頭村や、大宜味村の祭りにはキッチンカー「Bar Green Room」を出動させています!
角打ちでは、好きなお酒とおつまみを選び、レジで角打ちチャージ300円を払います。
レジにはヤンバラー宮城さんのCDが!
私が選んだおつまみは馬刺し(1000円)とやんばる酒造の泡盛「YANBARU KUINA」の古酒をチョイス!最高です!
角打ちコーナーでご一緒した常連さんとカリー(乾杯)!
住所:沖縄県国頭郡国頭村字辺土名116 電話::0980-41-5844 定休日:なし(旧盆の日はご確認ください
辺士名商店街のスナック街にあるディープスポット「スナックYEN」。
コチラではヤンバラー宮城応援団「ヤンバラーズ」ののぼりを発見!
スナックYENは30周年を迎えたばかりだそうです!優しいママさんの笑顔も素敵!
店内はこんな感じ。
もちろん、カラオケもありますよ!ママさんとゆっくりユンタク(お喋り)するもよし、カラオケを歌うもよし、やんばるのディープな夜をお楽しみください!
住所:沖縄県国頭郡国頭村辺土名314 ☎0980-41-5816 営業時間:21:00~26:00 日曜定休
辺士名商店街に古くからあるケーキ屋さん「宮里菓子店」。
ショーケース右上の「バナナボート」はボリューム満点で人気一品!宮里菓子店には、ゆっくりと寛げる喫茶スペース「喫茶M」が併設されているので、こちらのケーキを選んでドリンクとセットに出来ます。
宮里菓子店で作る国頭のご当地スイーツ「クニガミドーナッツ」は、このお店と道の駅ゆいゆい国頭でしか買えません。年間およそ1万2千個を売り上げ、週末は即日完売するほどの大人気商品。もし出会えたらぜひ買ってみてください!
住所:沖縄県国頭郡国頭村字辺土名117 ☎0980-41-2392 営業時間:10時~19時 月曜定休
コチラは「国頭港食堂」です。辺士名商店街からは少し離れますが、かなりの人気店なのでぜひ紹介させてください。国頭港食堂は、国頭港食堂は漁港のすぐ隣。その日上がったばかりの国頭の新鮮な魚を美味しくいただける食堂です。オープン前には行列ができるほどの人気店!
店内は生簀を囲むようにして30席ほどのテーブル席とカウンター席があります。休日には満席になることもしばしば。夜は予約ができますが、ランチ時間は予約ができないのでオープン直後の時間に行くのが狙い目です。テラス席はペットもOKです!
新鮮なお刺身に舌鼓!海鮮好きのかたはぜひ訪れてみてください!
住所:沖縄県国頭郡国頭村浜477-1 ☎ 0980-50-1660 営業時間:(火) 11時30分~14時(水~土)11時30分~14時00分/17時30分~20時(日)11時~14時 月曜定休
沖縄本島最北端のコンビニエンスストアは、セブンイレブン国頭辺土名店です!辺土名商店街のアーチのすぐ横にあるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかが?
住所:沖縄県国頭郡国頭村辺土名1413-3 ☎0980-41-5050
バス:那覇空港から高速バスで名護バスターミナルへ。名護バスターミナルから名護辺土名線67番に乗り、約1時間で辺どなバスターミナルに到着。
車:那覇空港から一般道を通り那覇ICから高速に乗り、約1時間で許田ICへ。許田ICから国頭村辺士名までは、車で国道58号線を経由して約41.9km、59分で到着します。
オクマプライベートビーチ&リゾート宿泊の場合はハイアットリージェンシー那覇、リーガロイヤルグラン沖縄から無料シャトルバスが出ています。
もとぶ町と国頭村で観光スポットとホテルを周遊する無料バスが運行中!!の記事はコチラです。
※タクシー・代行を利用する場合、台数が少ないので、早めにお店の人にお願いし時間を決めればスムーズにいきます!
沖縄本島北部の国定公園内に位置する「オクマプライベートビーチ&リゾート」は、手つかずの自然が残るやんばるの森と美しい東シナ海に囲まれた隠れ家的なリゾートです。約1kmにわたる白い砂浜が広がるプライベートビーチでは、多彩なマリンアクティビティが楽しめます。
出典:楽天トラベル
コテージタイプのお部屋は、プライベート感を重視した造りで、心からリラックスできる滞在を約束します。沖縄の自然と一体になれるオクマで、贅沢な休日を過ごしませんか?
沖縄本島最北端、やんばるの森に囲まれた国頭村にある「YANBARU HOSTEL」。廃業した老舗ホテルをリノベーションしたこのホステルは、木の温もりを感じるドミトリーや個室のほか、ワーケーションにも最適なコワーキングスペース、宿泊者同士が交流できるビリヤード台や卓球台を備えた共用ラウンジなど、遊び心あふれる空間が魅力です。最上階のルーフトップからは、やんばるの雄大な自然や美しい夕日を一望できます。
シンプルなお部屋ですがとてもオシャレで落ち着いた空間です。個室とドミトリーかを選べるので、旅のスタイルに合わせた滞在が可能です。窓の外にはやんばるの豊かな自然が広がり、心からリラックスできる時間を楽しみましょう。
辺土名商店街の中にある老舗「ホテル国頭」。ネット予約は出来ないので直接電話してください。時期や人数によって料金が変わりますが、1泊2食7000円、1泊朝食6500円が目安です。
住所:沖縄県国頭郡国頭村辺土名139
電話:0980-41-2115
いかがでしたか?沖縄の良いところは、「いちゃりばちょーでー(一度会ったら皆兄弟)」の言葉が表すように、隣のお客さんとすぐ仲良くなって一緒に楽しむことができます。やんばるの国頭村に来たら特に感じました。すぐに友達も出来て、この土地に馴染んでしまうのではないかと思います。まだ行かれたことがない方はぜひ訪れてみてくださいね!