最近、沖縄の缶ビールや缶チューハイなど、どんどん新しいものが発売されています。そこで今回は、気になるお酒を紹介します。缶を開けるとすぐ飲めるのは、気軽に楽しめて...
令和元年6月に惜しまれながら閉場した「那覇市第一牧志公設市場」が、3年9か月ぶりに2023年3月19日にオープンしました!朝10時からのオープニングセレモニーは...
2024年4月20日(土)に「第8回沖縄世界遺産斎場御嶽アクアスロン大会」が開催されます。青い海と白い砂浜が美しい、球王国最高の聖地である世界遺産“斎場御嶽”か...
久しぶりに栄町に繰り出しました!ボリューミーで絶品な焼き鳥が食べられると評判のお店「炭火焼鳥 二万八千石」です。昔は少し怖くて行けなかった栄町も、最近では洒落な...
2023年3月25日(土)・26日(日)の2日間、読谷村にある残波岬公園にて、県内の人気ショップが大集結するイベント「えんにち」が開催されます。100を超えるク...
2019年10月に焼失した首里城は、現在2026年の再建・復興に向け工事が進んでいます。「見せる復興」をテーマに掲げていて、復元までの過程を目にする事が出来るの...
冬でも花いっぱいの沖縄では、1月~5月の「沖縄花のカーニバル」期間中に、各地で多くの花まつりやイベントが開催され、色鮮やかな花々が皆さんをおもてなし。2023年...
沖縄県内のファミリーマート全店にて2月7日(火)より、琉球ゴールデンキングスの選手がプロデュースしたコラボ商品が発売されています。毎年大好評のこのコラボ商品製作...
沖縄を舞台に次世代の夢と希望を詰め込んだイベント「沖波祭」が、令和5年3月11日に沖縄アリーナにて開催されます。ライブやパフォーマンス、ファッションショーやダン...
2023年1月21日は旧暦の大晦日、1月22日は正月です。中国では春節の正月休暇に入るため、沖縄にもたくさんの観光客が訪れます。那覇では新正月で祝うことが一般的...