沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

お気に入りのやちむんを見つけよう!秋~冬に行ける沖縄陶器市4選

秋から冬にかけて沖縄では、壺屋・読谷・石垣島などでやちむん(陶器)祭りが開催され、多くの方で賑わいます。温かみのあるやちむんファンは多く、安く購入できるこの機会を今か今かと待ち望んでいる方も多いのではないでしょうか?この機会にお気に入りのやちむんを見つけてくださいね!

那覇市@壺屋やちむん通り祭り(11/4~11/5開催)

毎年多くの人が訪れる「壺屋やちむん通り祭り」。約330年前、琉球王府が各地に散らばっていた陶工を壺屋に集めたのが、壺屋焼の歴史のはじまりなんです。壺屋やちむん通りには、スージグヮー(路地)や石畳、石垣、赤瓦の屋敷、ウガンジュ(拝所)、登り窯など、昔ながらの面影を残す通りに、技を受け継ぐ窯元、やちむん・シーサーの販売店、骨董店、飲食店が軒を連ねています。

 

第18回壺屋やちむん通り祭り 概要

■開催日時:2023年11月4日(土)・11月5日(日)10時~17時(交通規制12時~17時)

■開催場所:壺屋やちむん通り・すーじ小通り

<イベント内容>
①通り会各店舗の割引セール 
②福引券3枚GETでやちむんなどプレゼント(1日先着150名様)
<ルール>
・色分けされた3つのエリアの店舗それぞれで¥1,000以上お買物して、3色の福引券を集めて、博物館前の案内所でプレゼントをGETしよう
・お買物しなくても、和装でお祭りに参加してくれたらプレゼントがもらえちゃう!
③飲食店の出展コーナー設置
④那覇市立壺屋焼物博物館・全館無料開館
企画展:特別展シマの土器〜「ハジマリ」と「コレカラ〜」
⑤博物館職員が壺屋の魅力をガイドする 壺屋まーい
定員:20名※多い時は2グループに分けます
時間:11:00~/14:00~ 
受付:開始30分前から博物館前で受付(先着順)
所要時間:1時間30分ほど
⑥壺屋の蛍を楽しくて学ぼう企画コーナー(子ども対象)
壺屋に生息する蛍についてを、ゲームで学ぼう! 
⑦三線ライブ
11/4(金)14:00~
⑧旗頭(壺屋華鳳会)
11/5(日)お昼過ぎ

★詳細は 「壺屋やちむん通り祭り2023!やちむん好き集まれ!」の記事をご覧ください。

那覇市@壺屋陶器まつり2023(11/24~11/26開催)

 

「壺屋陶器まつり」は、毎年壺屋小学校で開催され、たくさんのやちむん(陶器)がリーズナブルなお値段で手に入る、大人気のイベント。やちむんの販売の他、旗頭や職人たちによる陶芸競技大会「カーミスーブ」など、とっても盛り上がるイベントです。

 

第44回 壺屋陶器まつり 概要

■開催日時:2023年11月24日(金)~26日(日)10:00~18:00

■開催場所:那覇市立壺屋小学校(沖縄県那覇市牧志3-14-12)

■入場料:無料

■お問合せ:098-866-3284(壺屋陶器事業協同組合)

■駐車場:なし

今年は2023年11月24日(金)~26日(日)10:00~18:00まで、ゆいレール牧志駅前の那覇市立壺屋小学校にて開催されます!!

沖縄県内約20の工房が集まり、皿や茶碗、花瓶などの生活雑器からシーサーまで、壺屋焼の作品を通常の2割引以上の特別価格で展示販売するほか、オークションや福引など各種イベントも行われます。壺屋焼は330年以上の歴史があり、国の伝統的工芸品に指定されており、地元では「やちむん」と呼ばれます。

もちろん入場は無料!ゆいレール牧志駅から徒歩1~2分なので、ぜひゆいレールをご利用ください。

◆壺屋陶器まつり2023開催!お得にやちむんをゲットしよう!の記事はコチラをご覧ください。

 

石垣島@石垣島やきもの祭り2022(12/10~12/11)

石垣島の石垣市にある焼き物業者が一同に介すお祭りで、島の窯元15業者が参加し、展示即売を行います。手づくり体験コーナーや、アンケートに答えて島のやきものプレゼント企画のほか、「島の木のものづくり展」も同時開催されます。

 

第14回 石垣島やきもの祭り 概要

■開催日時:2023年12月9日(土)~12月10日(日) 10:00~18:00(12月10日は17:00まで)

■開催場所:石垣市役所新庁舎

■お問合わせ:0980-82-1533(石垣市役所商工振興課)

■駐車場:あり(台数制限あり)

◆石垣島やきもの祭りの公式Facebookはコチラです。

 

読谷@読谷山陶器市(2023年は開催日未定)

読谷山焼のやちむん

読谷村にある「やちむんの里」。ここには15の陶器工房と1つのガラス工房があり、毎年12月の第3金曜日から日曜日まで、読谷山窯と読谷山北窯の共により「読谷山焼陶器市」が開かれます。

読谷の登り窯

通常価格より2~3割安く、工房前で展示販売され、陶芸家と直接会話ができるので、絶対におすすめの陶器市です。登り窯も圧巻ですよ!

 

読谷山陶器市 概要

■開催日時:2023年12月(日にちは未定)

■開催場所:読谷山北窯広場(沖縄県読谷村座喜味2653-1)

■お問合わせ:098-958-4468(読谷山窯共同売店)

■駐車場:あり

(Visited 4,875 times, 10 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2019年10月18日公開、2022年10月9日更新、2023年10月29日更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »