沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

「第10回鶴見ウチナー祭2025」が入船公園で11月1日・2日に開催!

「第10回鶴見ウチナー祭2025」が入船公園で11月1日・2日に開催!

2025年11月1日(土)と2日(日)の二日間、横浜市鶴見区の入船公園にて「第10回鶴見ウチナー祭」が開催されます。鶴見ウチナー祭は2日間で7万人を集める大人気イベントで、「多文化共生のまち」「千客万来つるみ」のテーマともリンクし2016年より開催を始めました。沖縄の食、芸能、音楽などの文化と鶴見の魅力を活かしたお祭りです!泡盛やオリオンビールを飲みながら沖縄気分を思う存分味わいましょう!

第10回鶴見ウチナー祭は今年で10周年!

第10回 鶴見ウチナー祭 概要

■日程:2025年11月1日(土)・2日(日)
■時間:11:00~17:00
■場所:入船公園(神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-1)
■入場:無料
■問合せ:045-504-7816(鶴見ウチナー祭実行委員会)
※雨天決行・荒天中止
JR鶴見線「浅野」駅下車徒歩1分
JR鶴見駅東口より市営バス15.27系統「入船橋」バス停下車徒歩3分
京急鶴見駅・JR鶴見駅下車徒歩30分

■出演者
<11月1日(土)>
◆自由広場メインステージ
大工哲弘with苗子
イチャリバーズ
ポニーテールリボンズ
ぷからす家三線教室
登川流関東支部大城康彦研究所
知念榮琉球民謡研究所
琉球舞踊重踊流志扇美智の会

◆野球場エイサーステージ
泡瀬第三青年会
横浜エイサー沖鶴
久保田守礼会
横田西多摩エイサー太鼓
湘琉会
町田琉
紙芝居師ヤムちゃん
ジャアバーボンズ

<11月2日(日)>
◆自由広場メインステージ
宮沢和史with大城クラウディア
HiDE春
大里均琉球民謡研究所
琉舞鶴之会
阿波連本流上間琉舞教室
沖縄ラジオ体操
みんなで弾こう!めざせ鶴見1000人三線
現代版組踊「北山の風」
ダンススタジオ「WAAAPS」ダンスショーケース

◆野球場エイサーステージ
泡瀬第三青年会
鶴見エイサー潮風
和光青年会
東京中野区新風エイサー
儀間神奈川會
ブロコ城南
紙芝居師ヤムちゃん
ジャアバーボンズ
※出演団体は変更となる場合もございます。ご了承ください。

▼第10回鶴見ウチナー祭の見どころ!

出典:現代版組踊「北山の風」Facebook

今帰仁村の小、中、高校生で構成されている「現代版組踊 北山の風(ほくざんのかぜ)」の皆さんも出演します!沖縄県北部に位置する世界遺産今帰仁城跡を舞台にした現代版組踊 『北山の風~今帰仁城風雲録~』は、小学生~高校生が琉球の歴史に纏わるお芝居を演じます。若者たちが主体となって創り上げている舞台はとても素晴らしいので、ぜひご覧ください!

出典:鶴見ウチナー祭HP

そして宮沢和史さんwith大城クラウディアさんのライブも必見!今年の鶴見ウチナー祭も盛り上がること間違いなしですね!

◆鶴見ウチナー祭の公式サイトはコチラです。

みんなで弾こう!めざせ鶴見1000人三線

鶴見ウチナー祭名物「みんなで弾こう!めざせ鶴見1000人三線」も開催されます!今年も「安里屋ゆんた」をみんなで弾きます。三線を持っている方はぜひ持参して、持ってない方は会場でも三線を販売しています。もしくはエア三線もありかも(笑)今年は何人集まるのか?

過去の鶴見ウチナー祭プレイバック!

JR川崎駅の隣、鶴見駅から4駅、昼間の時間帯は1時間に2本とか3本運行されるローカル駅『浅野駅』に多くの沖縄大好きな人達が集まってくる。なんと2日間で7万人が集まるのです!!

会場は入船公園。そこに2日間、沖縄がやってくる!過去の会場から鶴見ウチナー祭を見てみましょう!

屋台も当然、all沖縄!どこで食べて良いのか、迷ってしまうほどの魅力ある沖縄食です。

キッチンカールーラーズタコライス。タコスもおいしいです。

ここで沖縄おつまみ買って、オリオンビールや、泡盛で楽しみましょう!

今やエイサーは沖縄のみならず、各地で踊られています。横浜を中心に活動する「横浜エイサー沖鶴」のみなさん。仲間に入られてはいかがでしょうか。

2025年も参加する久保田守礼会。

鶴見ウチナー祭で沖縄料理&泡盛を楽しもう!

鶴見で沖縄が盛り上がってくれば、次は沖縄の地酒・泡盛ですね!

今はやりの泡盛ベースの沖縄ハイボールやサワーなどで、ビアガーデン的にいただきましょう!

宮之鶴、白百合、於茂登、玉の露、そして、泡波、与那国と八重山の気になる泡盛も並びます。

沖縄といえば泡盛!泡盛の酒造所もたくさん出店します!残波の比嘉酒造さん!

忠孝酒造さん!

宮古島の多良川さん!などなど、泡盛好きにはたまりませんね!

そして美味しい沖縄料理の屋台もたくさん出店していましたね!2025年の鶴見ウチナー祭も盛り上がること間違いなしです。

◆鶴見ウチナー祭の公式サイトはコチラです。

◆横浜の野毛で、絶品沖縄居酒屋に出会う!の記事はコチラです。

 

鶴見ウチナー祭会場(入船公園)

住所:神奈川県横浜市鶴見区弁天町3−1

(Visited 2,807 times, 10 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2020年10月30日公開、2022年8月9日更新、2022年10月29日更新、2023年9月19日更新、2024年9月29日更新、2025年9月7日更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »