2025年3月1日(土)~3月20日(木)の期間中、沖縄県国頭郡東村にて日本一早い「第43回東村つつじ祭り」が開催されます!やんばるの桜の季節が終わり本格的な春を迎える頃、毎年東村では、3月上旬から中旬にかけてつつじの季節になります。「第43回東村つつじ祭り」では、一面に咲き誇る5万本ものつつじを楽しむことができるイベントです。
目次
■開催日時:2025年3月1日(土)~3月20日(木) 平日9:00~17:00(最終入園16:00)
■開催地:東村村民の森つつじ園(国頭郡東村字平良861-1)
■料金:高校生以上:300円 / 中学生以下:無料
■お問合わせ:0980-43-2265(東村つつじ祭り実行委員会東村企画観光課)
◆東村のHPはコチラです。
第43回東村つつじ祭りではスペシャルイベントも開催されます!大道芸や沖縄県警察音楽隊による演奏会、アーティストによるスペシャルライブやミニミニ遊園地など、子供から大人まで楽しめるイベント盛り沢山!ぜひスケジュールを確認し、お目当てのイベントに足を運んでください!
<イベント内容>
●3月1日(土)10:00~オープニングセレモニー
沖縄県警察音楽隊
●3月2日(日)①12:00~②14:00
RBCiラジオ公開生放送
●3月8日(土)・9日(日)
ミニミニ遊園地と大道芸を開催
●3月15日(土)13:00~16:00
エイサー
●3月16日(日)13:00~16:00
東村村民芸能祭
●3月20日(木・祝)11:00~16:00
アーティストライブ
出典:東村HP
沖縄のつつじは日本で一番早い開花を迎え、色鮮やかに咲き誇ります。1983年から始まったこのイベントも、今年で43回目。毎年の人気イベントで、たくさんの見物客で賑わいます。
出典:東村HP
高台にある園内からは、つつじの花の眺めと一緒に太平洋側の海も眺望でき、天気のいい日には、空や海の青さとつつじのコントラストがとても美しく映えます。
東村は「やんばる(山原)」と呼ばれる沖縄本島北部、東海岸に位置し、南北に26km、東西に4~8kmで総面積が総面積が81.88km²の縦に細長い村です。
総面積の約72.5%は森林で、その森林を源にした大小14の河川が流れています。人口はおよそ1,720名で沖縄本島では最も人口の少ない地域です。
そして東村はパイナップルの収穫量が日本一。
東村で収穫されるパイナップル「ゴールドバレル」は、国産パイナップルの最高峰といわれ、驚きの甘さです。ぜひパイナップルの時期に東村を訪れた際には、必ず食べてみてください!
残念ながらつつじの時期はゴールドバレルの収穫時期ではありませんが、自然あふれる東村に咲き誇るつつじを堪能してくださいね。
★沖縄本島をドライブで巡るやんばるモデルコースはこれだ!の記事はコチラ
★やんばるに行くと必ず立ち寄る、道の駅「ゆいゆい国頭」の記事はコチラ
住所:国頭郡東村字平良861-1 ☎0980-43-2265(東村つつじ祭り実行委員会東村企画観光課)