沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

グルメ

2019年末に1階のみがオープンした那覇市のグルメ新スポット「沖縄国際通りのれん街」が、新たに地下に14店舗を追加し、2月1日にグランドオープンしました!「地元...

現在、解体工事中の牧志公設市場のすぐ裏手にあるこの店の名前は「知花冷凍食品」。最初はその店名に驚かされます。冷凍食品を調理して提供するお店かと思いきや、「知花冷...

本当は教えたくない私の大好きなお店、炭火酒場「輪乃家(ワノヤ)」さんの紹介です。ご夫婦で営む落ち着いた雰囲気の串焼き屋さんで、ネタも大きく一品料理もとても美味し...

沖縄の泡盛酒造所は沖縄戦においてほぼ壊滅。そのために、1948年前後に創業した泡盛酒造所が多い。戦前創業になっている酒造所も一度は壊滅して、復活してきている。そ...

宜野湾の嘉数高台公園のすぐ前にある沖縄そば屋さんのご紹介です。 「沖縄そばランキング第1位」の看板が目立ちますね。 「中北部エリア 沖縄そばランキング 只...

沖縄でタコライスといえば、誰もが口をそろえて言うくらい有名な「キングタコス」ですよね。通称はキンタコ!沖縄のソウルフードと言っても過言ではない存在です。1984...

那覇市から車で約60km。沖縄自動車道の終点、許田ICで降りて北部観光に向かう玄関口が名護です。那覇からドライブで名護まで。ちょうどひと休みしたいところ!許田の...

名護の人気店「ひがし食堂」が2018年、那覇市おもろまちに「ひがし食堂Jr・ジュニア」を出店。ココはふわふわ・レインボーのかき氷や沖縄ぜんざいが有名なお店です。...

天ぷらといえば、おかず、つまみ、おやつ...?沖縄ではそのどれもが該当するであろう、街中で、天ぷら専門店をよく見かけます。1個60円くらいで食べられるのでおやつ...

宮古島と伊良部大橋でつながって、みやこ下地島空港が新しくなって、伊良部島の集落の一角に異様に人が集まっている・・。 そうこれこそが今話題のサーターアンダギーや...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »