沖縄・那覇に宿泊するなら飲める場所が近いところの方がいい、今回は那覇の中でも、国際通りにすぐのゆいレール牧志駅から近いホテルに絞って、リーズナブルで使い勝手がよく評価が高いおすすめホテルをご紹介します。楽天トラベルの評価(5点満点)を参考に選んでみました。早割、連泊、直前割引等うまく利用するともっとお得になります。(2018年6月1日現在のランキング等を元に記事を構成しています)
目次
国際通りからオリオン通りに入って100mくらい。途中、「国際通り屋台村」を左手に見ながら進むとこのホテルがあります。桜坂もすぐの場所で飲みに出かけるなら最高の場所です。28室のこじんまりしたホテルですが、ウィークリーマンションのように長期滞在にも便利に、キッチン、洗濯機、乾燥機、電子レンジなどが各部屋に完備されています。
全面窓で北欧調の落ち着いた部屋は広めに作られています。
全室に完備されたキッチン、洗濯機、乾燥機など。
(写真:楽天トラベルより)
コンドミニオマキシの予約詳細情報はこちらをご覧ください。
住所:沖縄県那覇市牧志3-9-22 電話:070-5489-1650
タイにある孤児たちのための生活施設”バーンロムサイ”の子供たちが描いた絵と、9名の写真家たちによる作品を、各客室すべてが違う絵柄、レイアウトで構成し、部屋自体がひとつの異空間=旅となるべく構成されたアート・ホテルとしてリニューアルオープン。ダブルとツインルームの2タイプとなっていて、一人利用の場合はダブルベッドでゆったり利用できます。国際通りの中心、ドンキホーテのあるむつみ橋交差点まで30秒。
タイのバーンロムサイの孤児が描いたアートが各部屋に描かれています。
朝食はバイキングで、和洋、沖縄料理、タイ料理も用意されています。
(写真:楽天トラベルより)
ホテルWBFアートステイの予約・詳細情報はこちらをご覧ください。
住所:沖縄県那覇市牧志1-3-43 電話:098-861-7070
全館禁煙。国際通りに面していて、安里駅前の栄町が近く地元のお客さんで賑わう飲食店がおすすめ。朝食のフリードリンクには、なんと朝から飲める泡盛までついています!
家族連れの場合、お子様向けのサービスがたくさんありますからチェックしてみてください。
部屋の方は、シングルルームから6名部屋まで幅広いニーズに応えられていて、枕やシャンプーが選べるサービスがあります。
沖縄の食材にこだわり抜いて、しかも種類が豊富、沖縄そばは3種類の麺から選べ、タコライスは自分だけのオリジナルが作れるようになっているなど、「世界一沖縄料理が豊富な朝食」というだけあります。
(写真:楽天トラベルより)
ホテルオーシャン(那覇国際通り)の予約・詳細情報はこちらをご覧ください。
住所:沖縄県那覇市安里2-4-8 電話:098-863-2288
国際通りから3分。少しわかりづらいところにあるが、コンドミニアムタイプで、全室にキッチン、洗濯機が完備され、長期滞在には便利。サービスを求めるホテルというより、ウィークリーマンションとして利用すればコスパも最高です。
ゆったりしたダブルベットを使用。
全室キッチン付きは便利です。
(写真:楽天トラベルより)
Mr.Kinjo Eminence inn Makishiの予約・詳細情報はこちらをご覧ください。
住所:沖縄県那覇市牧志3-22-39 電話:098-917-6262
なんと言っても最高ポイントは立地。国際通りのど真ん中、むつみ橋交差点にあるドンキホーテの斜め前にあって、タイトル通り飲みに行くことだけじゃなく、観光、ショッピングなどこれ以上はないでしょう。4名~6名の利用であれば、那覇空港まで無料送迎がついてきます。
写真はシングルルーム、セミダブルベッド以上を使用。
客室のデスク。
(写真:楽天トラベルより)
シーサー・イン那覇の予約・詳細情報はこちらをご覧ください。
住所:沖縄県那覇市牧志1-3-59 電話:098-864-1810
今回は「飲む」という点を中心にセレクトです。20店舗の店が集まる国際通り屋台村、牧志公設市場周辺のせんべろの店、栄町周辺の特色ある店たち、桜坂周辺にはちょっと怪しげな?でも良心的でアットホームなスナック街、三線で沖縄音楽を楽しませてくれる居酒屋、沖縄らしくオリオンビールでステーキを楽しむなど、安くはしごをするのも最高の場所です。飲み過ぎないようにご注意ください!
牧志公設市場周辺のせんべろの店で飲むならこちらの記事をご覧ください。
国際通り屋台村の記事はこちらをご覧ください。(唐揚製作所・琉球肉バルAsign・村咲そばfrom tokashiki)
ディープな飲み屋街栄町市場の記事はこちらをご覧ください(前編・後編)