沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

『ひめゆりの塔』でもうひとつの沖縄を知る!

『ひめゆりの塔』でもうひとつの沖縄を知る!

ひめゆりの塔は第二次世界大戦で米軍が上陸した際に看護要員として従事していた女学生を弔う慰霊碑を指します。資料館も併設されており、この戦争はどのようなものだったのかを写真パネルや実際の映像などを通して知ることができます。「ひめゆりの塔」は、日本屈指のリゾート地としてだけではなく、もうひとつの沖縄の象徴で、私達に平和を考えるきっかけを与えてくれる場所です。

ひめゆりの塔概要

ひめゆりの塔とは、第二次世界大戦中の沖縄戦で看護要員として亡くなった女学生の慰霊碑のことを言います。

また、ひめゆりの塔に併設され、「ひめゆり平和祈念資料館」という建物があります。

このひめゆり平和祈念資料館では、この戦争に関する歴史資料が展示されており、第二次世界大戦の沖縄での戦争が、どのように悲惨なものだったのかを知る事ができます。

入館料は、大人450円、高校生250円、小・中学生150円となっています。

アクセスは那覇空港からひめゆりの塔がある糸満市字伊原までで、車で40分程で到着します。

沖縄の戦争の歴史を知ることができる

ひめゆりの塔、およびひめゆり平和祈念資料館では、沖縄の戦争で亡くなったひめゆり学徒の悲惨な経験を通して、平和とは何かを学習をする事ができます。

第二次世界大戦で当時まだアメリカの領土だった沖縄がどのように戦争に入っていったのか、またその後、ひめゆりの学徒達が戦争でどのような体験をしたのかが実際の展示物や写真パネルを交えて詳しく説明されています。

そしてこの戦争を通して、普段知っているリゾート地としての沖縄とは違った一面と、命の尊さを知る事ができます。

また、このひめゆり平和祈念資料館は、ひめゆり学徒達が通っていた学校を模して造られた建物となっています。

戦争当時の資料が豊富

ひめゆり資料館中庭

ひめゆりの塔に併設のひめゆり平和祈念資料館では、第二次世界大戦当時関係の多くの資料を見る事ができます。

内部には多くの写真やイラストの展示物があり、そこから当時の女学生たちがどんな学生生活を送っていたのかをまず知ることができます。しかし、戦争が激しくなり普通の学生生活から、ある日突然、学徒動員として病院で看護婦として働くことを命じられるのです。

また、戦争に突入してからの当時の遺品も多く展示されています。それらは詳細なエピソードを交えて展示されており、戦時中の生活がどのようなものだったのかが描かれています。

また、当時、女学生たちが従事していた病院壕のジオラマがリアルに再現されています。そこでひめゆりの女学生たちが、どのように戦争を体験したのかをとてもリアルに感じ取ることができます。

2022年の今でもウクライナで現実に戦争が起きたように、現代の我が国においても、戦争が起きるかも知れないい今、リゾート地としてだけの沖縄ではなく、過去にこのような悲惨なことが起こった土地なのだという認識を新たににし、戦争は今後絶対に起こしてはならないという決意を呼び覚ましてくれる場所です。

戦争体験者の経験を聞く事ができる

ひめゆり並木道

「ひめゆりの塔」では、なんと実際にひめゆり学徒として、第二次世界大戦を生き抜いた人の証言映像を映像で見る事ができます。戦争の生き証人が高齢になったりすでに亡くなってしまっている今、これは貴重な資料だと言えます。

また、この悲惨な戦争の生存者の証言を記した本も多数展示されています。

当時の女学生がいったいどのようにこの悲惨な戦争を生き抜いたのかが、それぞれの証言を通して知る事ができます。

米軍が提供したリアルな戦争を記録したフィルムからも、この戦争がどのようなものであったかを、私たちは学ぶ事ができます。

そういう意味でも、ひめゆりの塔、および、ひめゆり平和祈念資料館は、日本や世界の平和について考えるきっかけになる場所と言えるでしょう。

沖縄訪問では見どころが多すぎてなかなか時間がないと思いますが、ひめゆりの塔を訪問する時間をぜひ取ってみて頂きたいと思います。

(Visited 569 times, 2 visits today)

通りすがりの南国、アジア好き。面白そうなものには突っ込んでいく性質です。食べることと踊ること、大好きです。旅に出るとますます食欲増進します。よろしくお願い致します!

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »