沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

|

東村の「第44回つつじマラソン」、鮮やかなつつじを満喫しながら走る!

東村の「第44回つつじマラソン」、鮮やかなつつじを満喫しながら走る!

2025年3月9日(日)に沖縄本島北部国頭郡にある東村屋外運動場にて、「第43回つつじマラソン」が開催されます。東村つつじマラソン大会は、「東村つつじ祭り」のイベントとして開催される市民マラソンで、1.5km、3km、5km、20kmのコース。大泊橋からの絶景や鮮やかなつつじが満喫でき、やんばるの大自然を感じながら走りましょう。エントリー受付中です!

つつじを満喫しながら走ろう!

第44回東村つつじマラソン 概要

■開催日:2026年3月8日(日) ※雨天決行

■開催場所:東村商工会広場(スタート/ゴール)

■種目

・1.5km(小学生男女4~6年生)
・3km(中学生男女)
・5km・20km(一般(高校生~30代)、40代、50代、60歳以上・各年代男女)

■参加料金
・村外一般 (4,500円)
・村外小・中・高校生 (2,000円)
・村内一般 (2,000円)
・村内小・中・高校生 (無料) ※役場企画観光課窓口にて申込受付

■申込期間:2025年11月4日~2026年1月9日
※但し、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

■エントリーはコチラ

◆公式サイトはコチラです。

第44回つつじマラソンのコース

東村つつじマラソンの種目は、1.5kmの部(小学生男女4~6年生)・ 3km(中学生男女)・ 5km(定員400人)・ 20km(定員400人)の部(一般[高校生~30代]、40代、50代、60歳以上・各年代男女)の4種目。海岸沿いを走るコースで、スタートから折り返し地点に向かって高度が高くなっています。中盤のアップダウンがコース攻略の鍵!なんといっても、太平洋を望む景色を楽しみながら走れるのが最大の特徴です!

東村つつじマラソン大会は、「東村つつじ祭り」のイベントとして開催される市民マラソンで、美しいつつじを見ながら走ることができます!

沖縄県国頭郡にある東村ってどんなところ?

5万本のつつじが咲き誇る「第37回東村つつじ祭り」開催される東村の地図

東村は「やんばる(山原)」と呼ばれる沖縄本島北部、東海岸に位置し、南北に26km、東西に4~8kmで総面積が総面積が81.88km²の縦に細長い村です。

総面積の約72.5%は森林で、その森林を源にした大小14の河川が流れています。人口はおよそ1,720名で沖縄本島では最も人口の少ない地域です。

そして東村はパイナップルの収穫量が日本一。

東村で収穫されるパイナップル「ゴールドバレル」は、国産パイナップルの最高峰といわれ、驚きの甘さです。ぜひパイナップルの時期に東村を訪れた際には、必ず食べてみてください!

残念ながらつつじの時期はゴールドバレルの収穫時期ではありませんが、自然あふれる東村に咲き誇るつつじを堪能してくださいね。

◆「2025年東村つつじ祭り」開催!の記事はコチラです。

東村商工会広場(スタート/ゴール)

住所:沖縄県国頭郡東村平良809-1

(Visited 454 times, 2 visits today)

福岡県出身。沖縄が好きすぎて2011年に那覇市に移住。現在は、インスタグラムなどで沖縄大好きを発信中!沖縄モチーフの革小物を製作・販売するSunking LeatherCraft代表。レザーソムリエ。泡盛マイスター。

2023年12月4日公開、2024年11月9日更新

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »