沖縄本島の観光名所といえば本部にある「沖縄美ら海水族館」。夏休みの沖縄旅行で訪れる方も多いのではないでしょうか?現在の沖縄美ら海水族館の営業時間は、午前8時30分~午後6時30分ですが、夏の期間中、閉館後の真っ暗な水族館の中を解説員と一緒に探検できる「ナイトガイドツアー」が開催されます。その他にも楽しいプログラムあり!
目次
閉館後の真っ暗な水族館の中を、解説員と一緒に探検してみましょう。どんな生き物や作業が見られるかは当日のお楽しみ。ツアー後半はウミガメについてのレクチャーと、水族館生まれの仔ガメ放流に参加できます!
■ご予約はコチラです。
沖縄美ら海水族館では、貴重な体験ができる「体験プログラム」があります。イルカ達の生態を飼育員がわかりやすく解説してくれる「イルカ体験学習」や、毎週日曜日には、普段は入ることができないオキちゃん劇場の裏側で飼育員体験ができる、「プレミアムイルカ飼育体験」など、夏休みのいい思い出になること間違いなしですね。「プレミアムイルカ飼育体験」の参加者には、オリジナルキャップのプレゼントもあるそうです。但し、事前予約制なので忘れずに!
イルカ達とのふれあいを通して、イルカの生態を飼育員がわかりやすく解説します。
■料金:15,000円/1グループ
■日時:土日祝のみ (2回/日)
①9:15~10:00 ②16:00~16:45 各時間1組限定(応募時に時間を選択、先着順)
※体験開始時間の10分前に集合場所にお越しください。
■応募方法:開催30日前からアソビューよりご購入頂けます。
■ 1グループ(1グループ最大5名まで、小学生から)
※小学生の方3名に対して、保護者の方1名が必須
※中学生の方4名に対して、保護者の方1名が必須
■体験内容
①飼育員による解説
②給餌体験
③ふれあい体験
④写真撮影タイム
■実施場所:イルカ施設周辺 (バックヤード・屋外)
※プログラム集合場所≪イルカラグーンプール≫
■持ち物:雨合羽(雨天時使用)
※胴長を準備しております。水着や長靴は不要です。
※写真撮影タイムはお客様のお持ちのカメラやスマートフォンなどで撮影していただきます。
※動物の状況によって、個体及び内容を変更する可能性がございます。
普段入ることができないオキちゃん劇場の裏側でイルカの飼育員になってみませんか? エサの準備やトレーナー体験の後はイルカショーにも挑戦! その他さまざまなお仕事も多数!飼育の裏側を体験しましょう! 参加者にはオリジナルキャップ帽、又はタオルをプレゼント!
■料金:11,000円/1グループ
■日時:毎週日曜のみ (1回/日)
①14:00~16:00
■定員:1日3名(小学3年生以上)限定
※撮影のみの場合も参加者の人数に含みます。
※小学2年生以下の方、参加者以外の方は実施場所への入場はできません。
■応募方法:開催日1か月前よりECサイト(ECサイト(沖縄美ら海水族館公式オンライン)よりご購入頂けます。
■体験内容
①飼育体験について説明
②給餌体験
③エサの準備
④ふれあい体験
⑤ステージでのトレーナー体験
⑥記念撮影
⑦ノベルティプレゼント(帽子)
■実施場所:イルカ施設周辺 (バックヤード・屋外)
■持ち物:雨合羽(雨天時使用)・飲み物
※長靴貸与
沖縄美ら海水族館の目玉と言えば「黒潮の海」。高さ8.2m、幅22.5mの巨大な水槽の中を優雅に泳ぐジンベイザメは圧巻ですよね!
その「黒潮の海」の大水槽を水面上から自由に観覧できるのが、人気プログラム「黒潮探検」です。予約も不要。しかも無料です!1Fジンベエ・マンタコーナーより専用エレベーターをご利用ください。
「黒潮の海」の大水槽は、沖縄の沖合の海を再現しています。ジンベエザメやナンヨウマンタをはじめとする魚たちの群泳をご覧ください。
■開始時間:午前9時30分(ナンヨウマンタが餌を食べる様子をご覧いただけます)
午後3時/午後5時(黒潮の水槽の生き物たちが餌を食べる様子をご覧いただけます)
※生き物の体調により、予告なくプログラムを変更・中止する場合があります。
沖縄美ら海水族館の現在の営業時間は、午前8時30分~午後18時30分(最終入場17時30分)です。但し、2025年8月1日(金)~8月31日(日)の期間中は、営業時間を21時まで延長し「ナイトアクアリウム」が開催されます。
◆「美ら海ナイトアクアリウム2025」で幻想的な夜の美ら海水族館を楽しもう!の記事はコチラをご覧ください!
◆沖縄美ら海水族館の公式HPはコチラです。
沖縄美ら海水族館からホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワまでは、車で約6分の距離!ホテルのすぐ向こうはエメラルドグリーンの海!ワイルドで開放感いっぱいのガーデンプールが特徴です。ガーデンプールは4月~10月までと利用期間に制限がありますが、インドアプールなら年中泳げます。
写真は、シンプルでナチュラルなインテリアが魅力のハイフロアにあるオーシャン2ベッドルーム和洋室。ファミリーや3世代旅行に特におすすめです!ワイルドな雰囲気が魅力の大浴場もあるので、ゆっくりと手足を伸ばして旅の疲れを癒しましょう!
アラマハイナコンドホテルは、2019年にオープンした比較的新しいホテルで『ハナサキマルシェ』という商業施設に隣接しているとても便利なホテル。沖縄美ら海水族館からアラマハイナコンドホテルまでは、車で約4分の距離!
全室オーシャンビューとスイートルーム、沖縄本島北部の海を一望することができる広々としたお部屋も魅力的ですが、インフィニティプールやスパ、ジムなどの館内施設も充実しているので、雨天時でもホテルで楽しむとこができます。ホテルの隣には、ポーたまや首里石鹸をはじめ、おすすめの飲食店やお土産店などが入ったハナサキマルシェがあって便利!
◆沖縄レンタカーなしで美ら海水族館!乗り物は何が便利か?の記事はコチラです。
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424