沖縄REPEAT@何度でも行きたくなる沖縄観光サイト

まち歩き の記事一覧

まち歩きをするといろいろな発見があります。今回もおきなわスローツアーの高野純一さんと一緒に那覇のまちを歩いてみました。泊港の方から安里・栄町市場に向かう通りが崇...

沖縄を旅行し歩いていると、よく見かけるこの「石敢當」という文字。結構いたるところで目にした方も多いと思います。石敢當は「いしがんとう」と呼び、沖縄では魔除とされ...

那覇市壺屋にある「壺屋やちむん通り」。今回は、おきなわスローツアーの高野純一さんのガイドで、一緒にゆったりと壺屋やちむん通りを散歩をしながら、沖縄の暮らしを知る...

国際通りのむつみ橋商店街内にある「ぐるまーう」は、セルフのスタンディングバー。店内には泡盛の自動販売機があり、コップを置いてコインを投入すると、泡盛が出てくると...

沖縄の国道58号線を旭橋駅から泉崎交差点に向けて散歩してみました。すると、歴史を感じる数々場所に巡り会えました。ここから北側は琉球王国時代、中国から冊封使がやっ...

NAHAマラソンのスタート地点は、明治橋です。実はここが、ゴッパチ・ゴーパチの愛称で親しまれ、沖縄本島の大動脈国道58号線の終着地点でもあります。この明治橋は長...

沖縄に行くといろいろなところで出迎えてくれる「シーサー」。空港、城門、橋、通り… ちょっと気になりますよね。このシーサーを詳しく調べてみましょう!まち歩きではお...

沖縄の街を歩くと、いろいろと不思議なことがいっぱい。そんな沖縄の不思議と謎をガイドが案内してくれる「ガイドと歩く那覇まちま~い!これ何ですか?沖縄の不思議と謎2...

 NHKのブラタモリでは、タモリさんが町を歩いて歴史をひもといていきます。2016年沖縄に初めて雪が降った日、タモリさんが沖縄でコートを着て収録していたことを思...

第11回目を迎える沖縄国際映画祭は、2019年4月18日(木)~21日(日)の4日間、那覇市波の上うみそら公園でのオープニングセレモニーを皮切りに沖縄県内各地に...

アーカイブ

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

Translate »