2025年3月1日(土)~5月6日(火)の期間中、沖縄市知花にある東南植物楽園では、色鮮やかに100万輪のブーゲンビレアが花咲くイベント「おきなわブーゲンフェア...
2025年2月15日(土)にてだこの都市・浦添を巡る沖縄最大のウォーキングイベント「第22回 てだこウォーク2025」が、沖縄県浦添市の浦添カルチャーパーク内て...
2025年1月11日(土) 〜2025年2月11日(火)の期間中、新春恒例となった「第8回ジュンク堂新春古書店」が、ジュンク堂書店那覇店1Fレジカウンター横にて...
2025年1月25日(土)~2月2日(日)の期間中、沖縄本島北部唯一の世界遺産である「第18回今帰仁グスク桜まつり」が開催されます。歴史と文化が感じられるイベン...
2025年1月20日(月)~2月2日(日)の期間中、沖縄本島南部の八重瀬公園にて「第18回やえせ桜まつり」が開催されます。期間中、町内の子どもたちがデザインした...
沖縄では旧暦の12月8日に、ムーチーを食べて厄払いする風習があります。それが沖縄伝統のムーチーの日。2022年は2回ムーチーの日があったため、2023年は珍しい...
2025年1月18(土)~2月2日(日)の期間中、沖縄県本部町の海洋博記念公園熱帯ドリームセンターにて「チューリップフェア」が開催されます。期間中は、赤や白、黄...
2025年4月12日(土)に伊江島のシンボル城山「タッチュー」を眺めながら、島人・ランナー同士が交流できるマラソン大会「第32回伊江島一周マラソン大会」が開催さ...
1月1日はお正月です。沖縄の年中行事エイサーやハーリー、ジュウルクニチー、タンカユーエーなど、旧暦に沿って行われる事が多いですが、旧正月もその一つ。沖縄ではほと...
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 2025年元旦 2025年は巳年です!沖縄と巳(ヘビ)の繋がりを紹介したいと思います。...