名護市の道の駅許田にほど近い『轟の滝』。公園一帯を改修して丸2年で入園者10万人を突破!久志岳と辺野古岳の間を流れる川を水源とする、落差約30mの美しい滝で、岩...
気軽に沖縄に来れなくなった沖縄大好きの皆様。ご自宅でゆっくりまったりと、沖縄を感じられる漫画はいかがでしょうか?読めば、沖縄気分を満喫できること間違いなし!です...
沖縄は一年を通して、街中のいたるところで美しく咲く花を見かける事ができます。さすが南国ですね!ハイビスカスやブーゲンビリア、プルメリアなどは、皆さんもご存知だと...
突然ですが、クイズをだします。 マーコ、あまりに沖縄に行きたすぎて、頭が南国になってます。美しい海に向かってカーブを描くこの橋はどこにある?何という名前?さぁ...
各地の郵便局で購入できる、ご当地フォルムカードをご存知ですか?ご当地フォルムカードとは、各都道府県を代表するご当地グルメや観光名所、名物などの"ご当地"をまるご...
カップタイプのお酒というと、日本酒を思い浮かべますが、沖縄ではカップ泡盛が売られています。カップ泡盛は、すでに水で割られているので、開けてすぐに飲めるという利点...
みなさん、こんにちは。 毎日毎日「Go To トラベルキャンペーン」がメディアを賑わしていますね。 はじめる!といって東京除外。東京OKとなった途端に割引...
GoToキャンペーンの東京解除&始まりました地域共通クーポン。 しかし事務局、旅行会社とも大混乱中です。ほんとに、これ税金で進めてる国の施策なんだろうか・と...
最近のワイドショーでは毎日話題になる「GoToトラベルキャンペーン」 皆様利用されましたか? ウルトラ鳴り物入りで始まり、10月1日から東京都民もOKになっ...
沖縄の地酒・泡盛『龍泉』をどのように作っているのか、龍泉酒造がある町、名護市北部にある仲尾次(なかおし)へ工場見学に訪れた。国道58号線を北上し1本入った、地元...